表彰事業
2022年(第40回)全国大会優秀発表賞受賞者
氏名 | 年齢 | 所属 | 資格 | 番号 | 表題 |
---|---|---|---|---|---|
河田大毅 | 31 | 関電工 | 正 | A-4 | 国際スポーツイベントにおけるオーバーレイ電源サービス(分散型クリティカル電源)について |
北川大輔 | 32 | 日建設計 | 正 | A-10 | 設計段階のBIM取り組みから建物運用での機器管理ツールへの応用 |
関口直哉 | 34 | 高速道路総合技術研究所 | 正 | A-23 | 光学的測定による腐食進度の定量化に関する取り組みについて |
森本浩之 | 29 | きんでん | 正 | B-1 | ライトアップ照明における施工検討事例 |
西脇一真 | 33 | 関電工 | 正 | B-10 | 摩擦接合部を持つケーブルラック耐震支持材の計算・施工事例 |
瀬戸口祐太 | 29 | 東光電気工事 | 正 | B-21 | 天井内動力コンセントの測定効率化 |
佐藤亮介 | 27 | 栗原工業 | 正 | C-6 | 駅ビル建替えに伴う電源設備切替工事における停電時間短縮方策 |
中村飛翔 | 23 | 名古屋工大学 | 准 | C-11 | ビル直撃雷に伴い接地線に流入する雷電流の発生メカニズムの検討 |
小柳泰雅 | 24 | 福岡大学 | 准 | C-16 | PVDFを用いた気中火花放電の周囲の衝撃力とその伝搬速度の調査 |
土谷和輝 | 24 | 福岡大学 | 准 | C-17 | 純水および水道水の抵抗と静電容量の周波数特性 |
鈴木 栞 | 28 | 日本地工 | 正 | D-8 | X線を用いた電柱内部鉄筋撮影システム検討 |
大村一櫻 | 22 | 東京電機大学 | 准 | D-12 | 電灯・空調設備設置に向けた天井ボード開口ロボットの開発 |
杉浦太一 | 25 | 東京理科大学 | 准 | D-17 | 電力種別判定装置の試作器の開発~送信器編~ |
桜井堅斗 | 20 | サレジオ工業高等専門学校 | 准 | D-24 | IHクッキングヒータ使用時の可聴域外騒音による脳波の変化 |
東 知希 | 22 | 大阪電気通信大学 | 准 | E-1 | 太陽電池モジュールのBPD故障抵抗値と発熱の関係に関する実験的検討 |
足立壮太 | 23 | 大阪府立大学 | 准 | E-3 | 多目的最適化手法を用いた蓄電システム併設型太陽光発電所の最適設備容量決定に関する一検討 |
山田康暉 | 22 | 愛知工業大学 | 准 | E-16 | インバータ電源大量導入時における力率制御が電力系統の送電損失に与える影響の分析 |
池田和樹 | 23 | 愛知工業大学 | 准 | E-17 | 直流給電用AC/DCコンバータの入力電流高調波に関する検討 |
鵜飼浩介 | 32 | 栗原工業 | 正 | E-19 | 栗原工業本社ビルにおけるバーチャルパワープラントとしてのディマンドリスポンスに対する取り組み |
中川雅也 | 26 | トーエネック | 正 | F-1 | 地域MG内における需要家設備に与える影響に関する研究(その1) ~地域MG構内におけるSR付きSCによる高調波電圧抑制効果の検証~ |
横江紀郎 | 32 | 栗原工業 | 正 | F-9 | PLCを使用したコージェネレーションシステム補機制御の実例 |
田崎和音 | 24 | 竹中工務店 | 正 | F-21 | 放射冷却素材を活用した分電盤の開発 |
池田怜太郎 | 27 | 鹿島建設 | 正 | G-3 | オフィスビルにおける明るさ感に配慮した照明計画と実測による評価 |
荒巻匡洋 | 19 | サレジオ工業高等専門学校 | 准 | G-9 | 独立型交流電池における交流直接充電時の充電波形 |
中村修斗 | 21 | サレジオ工業高等専門学校 | 准 | G-12 | ハイブリッドPVモジュールにおける電源統合回路の試作 |
丸谷拓也 | 29 | 三機工業 | 正 | G-22 | BIMを使用した施工管理 |
倉橋 潤 | 24 | 愛知工業大学 | 准 | G-23 | 太陽光発電装置でのアーク故障時に発生する高調波ノイズの電極間距離および電流依存性に関する実験的検討 |
山口紘輝 | 34 | 関電工 | 正 | P-1 | 測定記録支援システムの開発 -システム構成の標準化- |
計28名
備考:年齢は発表時(2022年9月1日,9月2日)の年齢を示す。