全国大会・学生研究発表会
2019年(第37回)講演プログラム
開催日:2019年8月29日(木)、8月30日(金)
会場:福岡工業大学(福岡県福岡市)
このプログラムは、インターネットで講演申込時点の登録データを元に作成しています。(所属は略称表記)
A会場 計画
講演番号 | 講演時間 | 題目/講演者 |
---|---|---|
A-1 | 9:00〜 | 某電算センターCVCF設備信頼性向上計画 ○原田翔太,森山泰一(三菱地所設計) |
A-2 | 9:20〜 | サーバールーム用空調機への4入力冗長電源の設計 ○粟田篤志,丹野純一(三菱地所設計),三宅秀信,柏木敬治(九電工) |
A-3 | 9:40〜 | ZEB+関連技術を結集した実証棟の計画 ○樋口義樹,中澤 功,足立 宏,髙 正明(三菱地所設計),浮穴朋興,藤井洋一(三菱電機),田辺新一(早稲田大) |
A-4 | 10:20〜 | エネルギー自立型サスティナブル研究施設の計画 ―翼のキャンバー線長を一定とした場合の検討― ○髙 正明,中澤 功,足立 宏(三菱地所設計),平原美博,清水昭浩,木村健太郎(高砂熱学工業 |
A-5 | 10:40〜 | ビルシステムのセキュリティ ○丹野純一,粟田篤志,脇野剛史(三菱地所設計),三宅秀信,柏木敬治(九電工) |
A-6 | 11:00〜 | 大手町プレイスの広域停電時における発電共通制御システムの開発 ○佐藤好宏(日本設計) |
A-7 | 11:20〜 | 特定送配電事業者より受電する既設需要家の対応 ○小山真悟,佐藤好宏(日本設計) |
A-8 | 11:40〜 | 大型CGSの自立運転時の負荷分担制御 ○小谷野祐二(日本設計),片岡義一(関電工),宮部 崇,小川公也,西岡 翔(東芝インフラシステムズ) |
講演番号 | 講演時間 | 題目/講演者 |
---|---|---|
A-9 | 9:00〜 | MPCを用いたコージェネレーションシステム瞬低補償機能の更新事例 ○佐藤竜偉,片山純一(東芝三菱電機産業システム) |
A-10 | 9:20〜 | 「ZEB」を目指したスーパーエコスクール ○上野大輔,澤村晋次(日建設計) |
A-11 | 9:40〜 | 慈愛会今村総合病院における BCP 対策及び省エネルギーと光環境の実績評価 ○前田龍紀,瀬川 淳,上田真也(竹中工務店),西澤幸司,桑田 誠,佐藤友昭,中村光良(三菱地所設計) |
A-12 | 10:20〜 | 患者と医療従事者に配慮した最新病院設計事例 ○古澤 洵,河野哉穂,大木知佳子,小島義包(大林組) |
A-13 | 10:40〜 | (仮称)大空間競技施設における電気設備の計画ポイント ○天野祐太,中澤公彦(清水建設),吉田剛司(日建設計) |
A-14 | 11:00〜 | 防災アリーナにおける電気設備の取り組みについて― ○澤田 彰,寺島 大(清水建設),守田昌徳(梓設計) |
A-15 | 11:20〜 | 岩手医科大学附属病院における多重電源によるBCP対応について(その1) ○宮原晋一郎,竹田好宏(清水建設),石川 昇,大高 恵(日建設計) |
A-16 | 11:40〜 | 岩手医科大学附属病院における多重電源によるBCP対応について(その2) ○中尾善弘,竹田好宏(清水建設),石川 昇,大高 恵(日建設計) |
A-17 | 13:00〜 | 某T工場における生産施設向け照明・空調最適制御システムの導入 ○末吉 剛,小金澤 淳,鈴木真吾,穂苅伸博(大成建設) |
A-18 | 13:20〜 | 放送局における無停電電源設備の更新計画と施工事例 ○花田 博,永野浩幸(竹中工務店) |
A-19 | 13:40〜 | 大型複合ビルの受変電設備保守点検対応の検討 ○上村 健,神野智範,大加戸亮磨(鹿島建設) |
A-20 | 14:00〜 | 某工場コージェネレーション更新におけるエネルギーコスト比較検討 ○瀬川高弘,佐藤芳伸(関電工) |
A-21 | 14:30〜 | 物流倉庫における動力用変圧器容量の妥当性 ○牛津翔太,平山敬通,笠原辰真(関電工) |
A-22 | 14:50〜 | 受変電設備の早期搬入による全体工程の厳守 ○坂尾侑哉(関電工) |
A-23 | 15:10〜 | 設備工事業における3D計測の活用 ○安武和成,原田健志(九電工) |
A-24 | 15:30〜 | スタジアム改修における最適な照明計画の立案と検証について ○中本達弥(きんでん),青木総一郎,篠塚 泉(シグニファイジャパン) |
A-25 | 15:50〜 | 鉄道会社CTCセンターレイアウト変更に伴う設備機器更新について ○松尾一由(西鉄電設工業) |
A-26 | 16:10〜 | 予防保全診断による高圧ケーブル更新について ○小林義久(関電工),佐藤英章(東京電力パワーグリッド) |
B会場 施工,材料・工具[I]
講演番号 | 講演時間 | 題目/講演者 |
---|---|---|
B-1 | 9:00〜 | ICT活用に伴う生産性の向上の実現 ○新垣 友(九電工) |
B-2 | 9:20〜 | 病院設備の電源検討による受変電設備の省スペース化について ○山口大貴(九電工) |
B-3 | 9:40〜 | 66kV地中送電線路工事の推進工法検討について ○河路 誠(九電工 |
B-4 | 10:20〜 | 生徒寮の個室空調機の温度設定と消費電流の調査 ○杉山宏一(九電工) |
B-5 | 10:40〜 | キュービクル基礎へのハンドホール流用について ○寺田享平(九電工) |
B-6 | 11:00〜 | ボートレース大村におけるドローンを活用した照度測定ついて ○黒原泰仁(九電工) |
B-7 | 11:20〜 | 意匠重視の照明及び照明制御システムの施工検討 ○片平佑太(九電工) |
B-8 | 11:40〜 | 風力発電所新設工事における仮設電源の検討 ○濱里修平(きんでん) |
講演番号 | 講演時間 | 題目/講演者 |
---|---|---|
B-9 | 9:00〜 | 公共施設運用と並行しての改修工事事例 ○高橋将之(ユアテック) |
B-10 | 9:20〜 | 多目的スポーツ施設の照明システム施工事例 ○田中康生(ユアテック) |
B-11 | 9:40〜 | 変圧器搬入方法の改善事例 ○矢内隆徳(ユアテック) |
B-12 | 10:20〜 | 既存病院施設運用における高圧停電作業削減への取組 ○草壁正典(ユアテック) |
B-13 | 10:40〜 | 短工期での食品工場建設における施工検討と留意点 ○高木大地(ユアテック) |
B-14 | 11:00〜 | 佐野運動公園第1野球場夜間照明設備設置工事 既設球場における電気土木工事 ○計盛隆雄(四電工) |
B-15 | 11:20〜 | 自動火災報知設備の更新における足場レス工具の開発 ○岩田三徳,三浦 定(トーエネック) |
B-16 | 11:40〜 | 単相200Vコンセント回路試験の効率化 ○山村 優(栗原工業) |
B-17 | 13:00〜 | 人手と品質と省人化 ○安藤 慧(九電工) |
B-18 | 13:20〜 | 大型モ-ル店舗内工事の作業の平準化 ○猪股加都也(九電工) |
B-19 | 13:40〜 | 重要負荷の電圧降下と電圧設定について ○上村哲則,三宅秀信(九電工),丹野純一,粟田篤志(三菱地所設計) |
B-20 | 14:00〜 | 冷凍エリア貫通部処理の検討及び施工方法 ○重松充信(九電工) |
B-21 | 14:30〜 | 免震層及び狭小EPS内電気配線のバスダクト化 ○細見孝之(九電工) |
B-22 | 14:50〜 | 特高トランスの分解搬入と組立について ○久田松啓太(九電工) |
B-23 | 15:10〜 | 長距離埋設配管路へのケーブル入線方法 ○川越将司(九電工) |
B-24 | 15:30〜 | 自動ラック倉庫における熱電対施工 ○猪原洋平(九電工) |
B-25 | 15:50〜 | 新たな防ギ装置(既存地中管路用スリーブ) ○安田真之,瀬川和秀(未来工業),柴田重雄(九電工) |
C会場 施工,材料・工具[II]
講演番号 | 講演時間 | 題目/講演者 |
---|---|---|
C-1 | 9:00〜 | 新たな防ギ装置(ハンドホール水抜き) ○瀬川和秀,安田真之(未来工業),柴田重雄(九電工)) |
C-2 | 9:20〜 | 温泉成分による銅(接地極)の腐食について ○水野洋介(九電工) |
C-3 | 9:40〜 | 高圧進相コンデンサの電流測定手法の検討 ○坂本英雄,武藤信行(関電工) |
C-4 | 10:20〜 | 太陽光発電が連系する変圧器のPCヒューズ劣化特性 ○揚田剛士,武村順三,岩月秀樹,松尾顕守(中部電力),西林政哉(ダイヘン) |
C-5 | 10:40〜 | 消防署移転整備事業に伴う電気工事について ○福田正男(西鉄電設工業) |
C-6 | 11:00〜 | 試運転・調整業務のデジタル化による 建設現場の生産性向上 ○五十嵐 賢(竹中工務店) |
C-7 | 11:20〜 | 某シティホテル受変電設備更新における大幅な工期短縮事例 ○小西義正,古川 猛(日本電設工業) |
C-8 | 11:40〜 | 地下鉄駅舎における可動式ホーム柵設置工事について ○鳴坂僚祐(栗原工業) |
講演番号 | 講演時間 | 題目/講演者 |
---|---|---|
C-9 | 9:00〜 | ケーブルラック横引き耐震施工における軸直角方向及び軸方向の振動試験(固有振動数の計測) ○浅妻栄作(ネグロス電工) |
C-10 | 9:20〜 | FEM解析によるケーブルラックの地震影響調査 ○大原宏行,藤井和年,岡田 武,坂本一将,三角 久(関電工),為廣尚起,佐橋直樹(構造計画研究所) |
C-11 | 9:40〜 | 医療機関の新築移転時における統合情報ネットワーク構築事例 ○渡邉富雄,鬼木一行,古川裕太,宮澤陽祐(関電工) |
C-12 | 10:20〜 | 沖縄地域における電気設備の留意点 ○柱松 昇(関電工) |
C-13 | 10:40〜 | 電力監視CC-Linkユニットを配電盤へ組込み施工合理化 ○浅野一博(関電工) |
C-14 | 11:00〜 | 芸術文化施設における照明設備のリニューアル事例 ○大津宏之,北原義之,中村厚志(トーエネック),發田隆治,日守 錬,山田拓麿(パナソニック) |
C-15 | 11:20〜 | 特高受変電設備のリニューアル事例 ○楯 雄斗,崎畑優一,市川孝二,中村厚志(トーエネック) |
C-16 | 11:40〜 | 延線ロープ設置におけるドローンの採用 ○横尾尚昌(住友電設) |
C-17 | 13:00〜 | 病院電気設備工事における工期短縮に向けた取組み事例 ○久米紀慶(中電工) |
C-18 | 13:20〜 | 写真管理システム導入によるIT化・業務効率化の実施例 ○松葉裕介,松川義和(中電工) |
C-19 | 13:40〜 | 照度測定・報告書作成の効率化について ○岡村誠幸(中電工) |
C-20 | 14:00〜 | 西日本豪雨避難所クーラー設置支援について ○合田健二(中電工) |
C-21 | 14:30〜 | 複合電路システム(バスラック)の提案 ○原口智裕(中電工) |
C-22 | 14:50〜 | 大型複合施設における非常時のBCP電源計画と、事務室のLEDグリッド照明の事例紹介 ○佐々木 豊,渡部裕一,滝村 徹(鹿島建設) |
C-23 | 15:10〜 | 狭隘地におけるオイルタンク設置への適用 ○伊藤紘一,谷川敏弘(鹿島建設),榊 光雄(ハタノシステム) |
C-24 | 15:30〜 | 病院の統合ネットワーク構築および無線IP電話の導入事例 ○上石聖也(きんでん) |
C-25 | 15:50〜 | 災害拠点病院の機能強化事例 ○奈良哲也(きんでん) |
C-26 | 16:10〜 | 歴史的意匠建造物(南座)での照明事例 ○山本明仁(きんでん) |
D会場 装置,機器
講演番号 | 講演時間 | 題目/講演者 |
---|---|---|
D-1 | 9:00〜 | ELCB不要動作の原因調査および対策 ○切本裕基,西村鉄平(きんでん) |
D-2 | 9:20〜 | 太陽電池モジュールの安定的な直流地絡検出について(その2) ○佐藤直之,丹野桂祐,千葉健太郎,浅利健太(東北電気保安協会) |
D-3 | 9:40〜 | 低圧地絡電流抑制装置の現場実証について ○小野賢司,鈴木正美(関東電気保安協会) |
D-4 | 10:20〜 | 大容量Li蓄電池を活用したBCP電源システム ○伊藤陽人,小澤正一,長内岳男(日本ファシリティ・ソリューション) |
D-5 | 10:40〜 | 心肺停止患者発生時(コードブルー)のための緊急通報設備について ○松村陽介,竹田好宏(清水建設),石川 昇,大高 恵(日建設計) |
D-6 | 11:00〜 | 太陽光発電システムにおけるアークフォルト検出装置の有効性検証 ○篠田幸裕,片渕 健(戸上電機製作所)) |
D-7 | 11:20〜 | 配電盤内塵埃測定センサの開発 ○千林 暁,福永哲也,竹内雅靖(日新電機),風間拓朗(光商工),伊藤陽人,小山亨樹,小澤正一(日本ファシリティ・ソリューション) |
D-8 | 11:40〜 | 高速移動体検知システムの開発 ○大地秀二(中電工),藤井英朗(バイステック) |
講演番号 | 講演時間 | 題目/講演者 |
---|---|---|
D-9 | 9:00〜 | 燃料電池のための高昇圧DC-DCコンバータの検討 ○今関光美,枡川重男(東京電機大) |
D-10 | 9:20〜 | 小規模施設向け簡易監視システム ○百 悠作,湯浅裕司,渡辺 稔(四電工),中西美一(四国総合研究所) |
D-11 | 9:40〜 | 実地震波における感震ブレーカーの作動特性の検討 ○吉水健剛,北 尊仁,田中 晃(職開総合大) |
D-12 | 10:20〜 | 漏電遮断器の不要動作に関する実験的検討 -漏電遮断器およびインバータの機種,地絡箇所の影響- ○仲沢創一郎,清水洋隆,川田吉弘(職開総合大),柴田重雄,古野純二(九電工) |
D-13 | 10:40〜 | 移動体への非接触給電における磁束の指向性に関する検討 ○稲川 遼,米盛弘信(サレジオ高専) |
D-14 | 11:00〜 | 従来型電動機に対するプレミアムモータにおける特性変化 ○一柳龍伸(日大) |
D-15 | 11:20〜 | 破損したCIS太陽電池モジュールの経年劣化についての研究 ○町田伊宣,菅野純弥,太田文彦,福嶋純一(東京電力ホールディングス) |
D-16 | 11:40〜 | 小規模発電所受電設備における励磁突入電流対策の検討 ○福嶋純一,町田伊宣,太田文彦,菅野純弥(東京電力ホールディングス) |
D-17 | 13:00〜 | 架空配電線向け分割型高圧CTの開発 ○有松健司(東北電力),岩崎文雄(マルチ計測器) |
D-18 | 13:20〜 | 高圧および特別高圧CVケーブル活線診断と診断実績 ○宮尾一彰(かんでんエンジニアリング) |
D-19 | 13:40〜 | 100V級IHクッキングヒータ用AC-AC直接変換回路の提案 ○辻 涼太,米盛弘信(サレジオ高専) |
D-20 | 14:00〜 | 超伝導変圧器の3相モデルによる励磁突入電流解析 ○徳永義孝(岡山県立大),米中友浩,小田部荘司(九州工大) |
D-21 | 14:30〜 | 集合計器盤の積算電力量計の配線を対象とした誤配線・誤結線検出装置の開発 ○藤井誠一郎,青山 司,栗栖慎也(中電工) |
D-22 | 14:50〜 | 電源切替器の切替時間と負荷への影響 ○柏木敬治,三宅秀信(九電工),丹野純一,粟田篤志(三菱地所設計) |
D-23 | 15:10〜 | 自走式プラズマ掃引システムの開発と実用化検証試験 ○上川将章,泉 敬介,市村光義,佐野孝仁,藤澤 剛(関電工),金子俊郎,高島圭介(東北大),川井芳明,原田浩平(大亜真空),石川博規,髙橋 彰(越谷市) |
D-24 | 15:30〜 | 検査装置におけるPCの置換事例 ○西澤明伸,青木薫弘(関電工) |
D-25 | 15:50〜 | 自律走行型照度測定ロボットの開発 ○辻元 誠,谷口和彦(きんでん),久保田直行,新井智之,井上椋太(首都大東京),戸田雄一郎(岡山大) |
D-26 | 16:10〜 | ポータブルITV付インターホンシステムの開発 ○久保直也(きんでん),千々谷浩一(カンノ製作所) |
E会場 雷,接地
講演番号 | 講演時間 | 題目/講演者 |
---|---|---|
E-1 | 9:00〜 | 耐雷強度診断による接地等電位化対策の検証 ○林 謙治,山本啓司(かんでんエンジニアリング) |
E-2 | 9:20〜 | 構造体接地施工における大地抵抗率測定について ○本田直也,浦部知樹(九電工) |
E-3 | 9:40〜 | 砂岩と砂の環境に於ける避雷針接地極の確保 ○松崎正紘(九電工),田口博晃,田嶋一之,藤田陽子(宇宙航空研究開発機構) |
E-4 | 10:20〜 | LAN用SPDの伝送試験方法と試験結果 ○奥 知大,鈴木淳一,垣内健介(昭電) |
E-5 | 10:40〜 | クラスⅠSPDとクラスⅡSPDとの協調 ○黒田和裕,遠藤 純,廣瀬 誠,鈴木淳一,垣内健介(昭電) |
E-6 | 11:00〜 | 重要文化財建造物等の雷保護に関する実態調査概要2018版 ○林 和博(九電工),横山 茂(静岡大),北島清治(日本雷保護システム工業会),嶋田 章(村田電機製作所),柳川俊一(昭電),新井慶之輔(SD防災),曽根原健夫(昭電) |
E-7 | 11:20〜 | 重要文化財建造物等の雷保護に関する実態調査と可燃物屋根への施設要件 ○嶋田 章(村田電機製作所),松本隆之(エースライオン),古屋 豪(村田電機製作所),岡部浩一(NIPエンジニアリング),林 和博(九電工),荘田崇人(日本地工),横山 茂(静岡大) |
E-8 | 11:40〜 | 重要文化財建造物内部の電気・電子機器の雷保護に関する実態調査 ○柳川俊一(昭電),勝本泰弘(音羽電機工業),井口 智(サンコーシヤ),横山 茂(静岡大) |
講演番号 | 講演時間 | 題目/講演者 |
---|---|---|
E-9 | 9:00〜 | 2014-2018年東北地域の雷被害調査報告 その1 -雷被害調査の概要と調査結果- ○佐藤智之(東北電力),深山康弘(昭電),生熊真治(東北電気保安協会),古賀佳康(音羽電機工業),伊藤秀敏(サンコーシヤ),松井倫弘(フランクリン・ジャパン),倉本昇一(ドコモCS),小沼 満(小沼設計),後藤圭介(かわでん),佐々木格雄(電気設備学会東北支部),横山 茂(静岡大),千葉健太郎(東北電気保安協会),榎戸陽祐(ユアテック) |
E-10 | 9:20〜 | 2014-2018年 東北地域の雷被害調査報告 その2 - 雷被害原因に関する検討 - ○古賀佳康(音羽電機工業),佐藤智之(東北電力),深山康弘(昭電),生熊真治,千葉健太郎(東北電気保安協会),榎戸陽祐(ユアテック),松井倫弘(フランクリン・ジャパン),倉本昇一(ドコモCS),小沼 満(小沼設計),後藤圭介(かわでん),横山 茂(静岡大),伊藤秀敏(サンコーシヤ),佐々木格雄(電気設備学会東北支部) |
E-11 | 9:40〜 | 2014-2018年 東北地域の雷害調査結果 その3 - 自家用電気設備における夏季および冬季の雷被害様相 - ○千葉健太郎,生熊真治(東北電気保安協会),佐藤智之(東北電力),深山康弘(昭電),榎戸陽祐(ユアテック),伊藤秀敏(サンコーシヤ),松井倫弘(フランクリン・ジャパン),倉本昇一(ドコモCS),小沼 満(小沼設計),後藤圭介(かわでん),古賀佳康(音羽電機工業),佐々木格雄(電気設備学会東北支部),横山 茂(静岡大) |
E-12 | 10:20〜 | 2014-2018年 東北地域の雷被害調査報告 その4 - 無線通信設備への直撃雷による夏季および冬季の雷被害様相 - ○深山康弘(昭電),佐藤智之(東北電力),榎戸陽祐(ユアテック),生熊真治,千葉健太郎(東北電気保安協会),伊藤秀敏(サンコーシヤ),古賀佳康(音羽電機工業),松井倫弘(フランクリン・ジャパン),倉本昇一(ドコモCS),佐々木格雄(電気設備学会東北支部),横山 茂(静岡大),小沼 満(小沼設計),後藤圭介(かわでん) |
E-13 | 10:40〜 | 2014‐2018年 東北地域の雷害調査結果 その5 ‐北海道地域と東北地域との雷被害様相と気象状況の比較‐ ○伊藤秀敏(サンコーシヤ),松井倫弘(フランクリン・ジャパン),佐藤智之(東北電力),千葉健太郎(東北電気保安協会),榎戸陽祐(ユアテック),古賀佳康(音羽電機工業),倉本昇一(ドコモCS),小沼 満(小沼設計),後藤圭介(かわでん),佐々木格雄(電気設備学会東北支部),横山 茂(静岡大),深山康弘(昭電),生熊真治(東北電気保安協会) |
E-14 | 11:00〜 | Analysis of building steel structure replaced of lightning downward lead ○Shi-Pu Chen,Jiann-Fuh Chen(National Cheng Kung Univ.) |
E-15 | 11:20〜 | Study of Fault Location for Submarine Power Cable ○Wei-Chung Liu,Jian-Wei Huang,Jiann-Fuh Chen(National Cheng Kung Univ.) |
E-16 | 11:40〜 | Study on the Application of Temperature Difference on Temperature Monitoring System ○Chang-Hsing Lee,Min-Yen Chiu,Chih-Hsien Huang(PDS),Shih-Shong Yen(ITRI) |
E-17 | 13:00〜 | 低圧電路における直流地絡事象に関する検討 ○淡中慎介,阿部 実(関電工),荻野友幸,増田 聡(アット東京) |
E-18 | 13:20〜 | 冬季の内灘風力発電所における落雷日の風車の運用に関する検討 ○谷口智基,箕輪昌幸,依田正之,鈴置保雄(愛知工業大),渡辺 崇(内灘町),窪内祥之(北計工業) |
E-19 | 13:40〜 | SiCショットキーバリアダイオードの誘導雷故障特性 ○柏谷拓実,濱田俊之,南野郁夫,中本健太,藤本雄大(宇部高専),石倉規雄(米子高専),桶 真一郎(津山高専),藤井雅之(大島商船高専) |
E-20 | 14:00〜 | 太陽電池モジュールのインパルス電流試験 ○藤本雄大,中本健太,南野郁夫,濱田俊之(宇部高専),石倉規雄(米子高専),桶 真一郎(津山高専),藤井雅之(大島商船高専) |
E-21 | 14:30〜 | 戸建住宅基礎の接地効果 ○中村秀親(関東学院大) |
E-22 | 14:50〜 | 雷インパルス試験による周波数領域インピーダンスの算出法に関する検討 ○吉森洋暁,吉水健剛,北 尊仁,田中 晃,渡邉信公(職開総合大) |
E-23 | 15:10〜 | 接地抵抗測定時の補助極位置の影響(水平接地極の例) ○上村 晋,志賀 悟,田中直隆(地質環境テック) |
E-24 | 15:30〜 | 日本海沿岸地域における雷電流波高値の分布について ○西澤達将,松井倫弘(フランクリン・ジャパン) |
E-25 | 15:50〜 | 構造体利用接地システムの検討 ○中西晃紀,中川幸二(九電工) |
F会場 照明,EMI/EMC,絶縁,高調波
講演番号 | 講演時間 | 題目/講演者 |
---|---|---|
F-1 | 9:00〜 | ドローンを用いた空間照度測定による視認性評価方法の検討 ○阪本浩貴,岩田三千子(摂南大),三浦和典(大和ハウス工業),鈴木広隆(神戸大),秋月有紀(富山大) |
F-2 | 9:20〜 | 大阪府下における夜間街路照明による鉛直面照度変化の実態 ○山口浩太郎,岩田三千子(摂南大) |
F-3 | 9:40〜 | 異なる照明環境条件下におけるプロジェクター画像および机上の視対象の視認性評価 ○糸原佳奈,岩田三千子(摂南大) |
F-4 | 10:20〜 | 制御システムを一体化させたトップライトの計画 ○神藤善行(神田通信機),本間睦朗(立命館大),櫻井将人(静岡理工科大),小野巳吉(スカイプランニング) |
F-5 | 10:40〜 | 照明制御のオープン化に関する課題と考察~オープンシステムのあるべき姿~ ○縄田和宏,角 耀,神藤善行(神田通信機) |
F-6 | 11:00〜 | 大診療室における多機能画像センサを用いた照明省エネルギーと快適性の両立 ○笹部和代,寺島 大(清水建設) |
F-7 | 11:20〜 | 新生児治療室における、光環境の取り組みについて ○島村実季,中野信哉,竹田好宏,寺島 大(清水建設) |
F-8 | 11:40〜 | スペクトラム拡散によるPVモジュールの放射ノイズ低減に関する検討 ○西原貴之,米盛弘信(サレジオ高専) |
講演番号 | 講演時間 | 題目/講演者 |
---|---|---|
F-9 | 9:00〜 | 照明シミュレーションソフトウェアにおける計算結果の検討 -狭角型配光を有する点光源について- ○内田 暁(日大) |
F-10 | 9:20〜 | 昼光を含んだ室内輝度分布の簡易算出方法 ○小島義包(大林組) |
F-11 | 9:40〜 | 窒素雰囲気下平板電極構成におけるファインバブル付加鉱油の交流絶縁破壊特性 ○堤 友浩,高村紀充,荒岡信隆,大坪拓也,美山正樹,北原 崚,花井正広(福岡大) |
F-12 | 10:20〜 | DALI照明制御の概要と設計・施工に向けた注意点について ○谷沢治之(住友電設) |
F-13 | 10:40〜 | 電気設備のEMC 環境に関する基礎的調査 その1 電気自動車用充電ステーションにおける零相電流低減対策の実験的検討 ○矢野 勝(電動車両用電力供給システム協議会/日本自動車研究所),清水洋隆(職開総合大),酒井重嘉(関電工),西村和則(広島工大),稲葉和樹,永田 訓(電動車両用電力供給システム協議会/パナソニック),安里優一,山上麻里子(エヌエフ回路設計ブロック),木戸彰彦(日本自動車研究所) |
F-14 | 11:00〜 | 電気設備のEMC環境に関する基礎的調査 ~その2 電気自動車用充電設備シミュレーションモデルの作成~ ○西村和則(広島工大),酒井重嘉(関電工),矢野 勝(日本自動車研究所) |
F-15 | 11:20〜 | 電気設備のEMC環境に関する基礎的調査 ~その3 周波数特性分析器による電気設備回路のインピーダンス測定~ ○山上麻里子,安里優一(エヌエフ回路設計ブロック),矢野 勝(電動車両用電力供給システム協議会/日本自動車研究所),清水洋隆(職開総合大),酒井重嘉(関電工),西村和則(広島工大),稲葉和樹,永田 訓(電動車両用電力供給システム協議会/パナソニック),木戸彰彦(日本自動車研究所) |
F-16 | 11:40〜 | 電気設備のEMC環境に関する基礎的調査 その4 電気設備の回路特性把握 ○酒井重嘉(関電工),清水洋隆(職開総合大),西村和則(広島工大),稲葉和樹,永田 訓(電動車両用電力供給システム協議会/パナソニック),矢野 勝(電動車両用電力供給システム協議会/日本自動車研究所),木戸彰彦(日本自動車研究所) |
F-17 | 13:00〜 | 22kV CVケーブルの静電容量が高調波解析結果に与える影響について - 大規模風力発電所での試算例 - ○芦崎祐介,板谷陽平,相原雄也,中村 薫(東芝三菱電機産業システム) |
F-18 | 13:20〜 | 積算業務支援プログラムの開発 ○髙橋和希,高桑和秀,今村直大,中堀和志,髙橋美和(日本電設工業),高橋季央(NDK設備設計) |
F-19 | 13:40〜 | 体育館における必要照度確保の検証 ○上原敬徳(九電工) |
F-20 | 14:00〜 | 絶縁監視におけるB種接地の影響検討 ○廣井英幸,米本和浩,土田 崇,孫 如凱(関電工),西村和則(広島工大) |
F-21 | 14:30〜 | 高圧電気設備の地絡波形による放電判定 ○井上善和(関西電気保安協会) |
G会場 エネルギー,基礎
講演番号 | 講演時間 | 題目/講演者 |
---|---|---|
G-1 | 9:00〜 | 次世代クラウドBEMSにおける業務利活用検討と初期基幹機能構築 ○水取寛満,鈴木富生,秋山琢磨(三菱地所),中村駿介(三菱地所設計),竹内 瞳(三菱地所) |
G-2 | 9:20〜 | 建物付帯型水素エネルギー利用システムの開発・実証 -その4 完全自動運転に向けた各種設備制御- ○下田英介,瀬川裕太,野津 剛(清水建設),遠藤成輝,前田哲彦(産業技術総合研究所) |
G-3 | 9:40〜 | 建物付帯型水素エネルギー利用システムの開発・実証 - その5 実建物における水素利用システム運用実証 - ○瀬川裕太,下田英介,野津 剛(清水建設),遠藤成輝,前田哲彦(産業技術総合研究所) |
G-4 | 10:20〜 | 中小規模オフィスビルにおけるBCP対応と照明直流給電を組み合わせたエネルギーマネジメントシステムの導入事例 ○松倉想馬,篠島隆司,岡野健二(竹中工務店),橋本昌典(栗原工業),山城治彦(パナソニック) |
G-5 | 10:40〜 | テナントオフィスビルにおける汎用技術を活用したZEB計画 ○宮田大地,山口 亮,三谷正志,小林信郷(大成建設) |
G-6 | 11:00〜 | 集合住宅向けエネルギーマネジメントシステムの開発 ○小澤健司,小野田修二,種市文彦,久保田宗人,吉田典彦(大成建設) |
G-7 | 11:20〜 | 変動する再生可能エネルギー由来の電力を利用した CO2フリー水素製造システム その2 蓄電池併設による水素製造効率の改善効果 ○内海 豊,藤田尚志,渡辺健一郎,水野良治,小山岳登,丸山 遼(大林組) |
G-8 | 11:40〜 | 建築物における分散型電源の導入計画検討に関する研究 ○小関由明,藤田尚志,滝脇 悟(大林組) |
講演番号 | 講演時間 | 題目/講演者 |
---|---|---|
G-9 | 9:00〜 | 蓄電システムの計画・設計に関する調査研究(第1報) -蓄電システム設計マニュアルの提案- ○滝澤 総(日建設計),寺田克己(東芝インフラシステムズ),小林 浩(トーエネック),鷹野一朗(工学院大),森 明(産業廃棄物処理事業財団),米原 賢(国土交通省) |
G-10 | 9:20〜 | 蓄電システムの計画・設計に関する調査研究(第2報) -容量算定法の概要と留意事項- ○寺田克己(東芝インフラシステムズ),滝澤 総(日建設計),小林 浩(トーエネック),小田島範幸(清水建設),小野田修二(大成建設),上村 健(鹿島建設) |
G-11 | 9:40〜 | 蓄電システムの計画・設計に関する調査研究(第3報)-蓄電池容量簡易計算シートの作成と計算例- ○小林 浩(トーエネック),滝澤 総(日建設計),寺田克己(東芝インフラシステムズ),菊池良直(東光電気工事),留目真行(関電工),丸林洋大(パナソニック) |
G-12 | 10:20〜 | リチウムイオン蓄電池システムの実測データを用いた電力変換効率・蓄電池効率の評価 ○大島誠一郎,小林 浩(トーエネック) |
G-13 | 10:40〜 | 高圧お客さまにおける電気設備のBCP対策の現状に関する調査研究 (その1) ~ BCP対策用機器に関するアンケート調査 ~ ○藤田 悠,小林 浩(トーエネック),金沢由樹,上西宏和(中部電力),堀口康児(中部電気保安協会),山内雅夫(トーエネック),雪田和人,松村年郎(愛知工業大) |
G-14 | 11:00〜 | 高圧お客さまにおける電気設備のBCP対策の現状に関する調査研究 (その2) 〜蓄電池導入による配電線電圧のシミュレーション〜 ○加藤亘輝,堀江俊介,雪田和人,松村年郎(愛知工業大),藤田 悠,小林 浩,山内雅夫(トーエネック),上西宏和,金沢由樹(中部電力),堀口康児(中部電気保安協会) |
G-15 | 11:20〜 | I-V特性評価ソフトウェアの検討 ○佐藤寿実(ユアテック),有松健司(東北電力),竹村友里,前田規幸(日本カーネルシステム) |
G-16 | 11:40〜 | 配電系統における磁束制御型高圧電圧調整装置の協調動作に関する検証 ○大日向 敬,有松健司(東北電力),山田 真,小島武彦(富士電機) |
G-17 | 13:00〜 | 地中熱ヒートポンプによるLNG気化システムの開発と実証研究(第1報) 気化システムと実証試験の概要 ○赤井仁志(福島大/北海道大),葛 隆生,小司優陸,査 穎,長野克則(北海道大),石川光浩,深井則博,佐々木勇斗(北海道電力),竹内 進,宍戸 淳,岡田真武(東北電力),八島裕一(日本ガス開発),谷藤浩二,斎藤一成(ゼネラルヒートポンプ工業) |
G-18 | 13:20〜 | 地中熱ヒートポンプによるLNG気化システムの開発と実証研究(第2報) 空気-水熱交換器とのハイブリッド化による性能向上 ○佐々木勇斗(北海道電力),赤井仁志(福島大/北海道大),葛 隆生,小司優陸,査 穎,長野克則(北海道大),石川光浩,深井則博(北海道電力),竹内 進,宍戸 淳,岡田真武(東北電力),八島裕一(日本ガス開発),谷藤浩二,斎藤一成(ゼネラルヒートポンプ工業) |
G-19 | 13:40〜 | 地中熱ヒートポンプによるLNG気化システムの開発と実証研究(第3報) ハイブリッド地中熱ヒートポンプの地中温度回復と地域特性 ○宍戸 淳(東北電力),赤井仁志(福島大/北海道大),葛 隆生,小司優陸,査 穎,長野克則(北海道大),石川光浩,深井則博,佐々木勇斗(北海道電力),竹内 進,岡田真武(東北電力),八島裕一(日本ガス開発),谷藤浩二,斎藤一成(ゼネラルヒートポンプ工業) |
G-20 | 14:00〜 | 再生可能エネルギーのクロス発電の導入について ○土屋大地(東光電気工事) |
G-21 | 14:30〜 | 空気圧設備の最適制御と管理による省エネ手法の紹介 ○佐々木光則(トーエネック) |
G-22 | 14:50〜 | 多目的最適化手法を用いたコージェネレーションシステム運用計画の作成 ○棚橋 優,千葉理恵,西脇 修(トーエネック) |
G-23 | 15:10〜 | UHV配電模擬回線を用いた誘導電圧発生試験の報告 ○米本和浩,杉原裕征,亀屋貞夫,瀬尾隆司,関 健一(関電工) |
H会場 エネルギー,防災・防犯,環境
講演番号 | 講演時間 | 題目/講演者 |
---|---|---|
H-1 | 9:00〜 | 特高設備を含んだBCP供給実現に向けての課題検討 ○山本有途,前川拓哉,緒方隆雄,豊田光雄(東京ガス) |
H-2 | 9:20〜 | 需要家側エネルギーリソースを活用した調整力拠出ポテンシャル評価 ○尾崎隼平,山本有途(東京ガス),内海 豊,長續仁志(大林組) |
H-3 | 9:40〜 | 配電線の容量削減を目的とした蓄電池群の運用に関する基礎検討 ○中村勇太,青木 睦(名古屋工大) |
H-4 | 10:20〜 | 瞬時負荷分析を基にした最適な変圧器容量に関する考察 ○染葉美樹,青木 睦,大堀良介(名古屋工大),迫田裕之,澤村晋次,本多 敦(日建設計) |
H-5 | 10:40〜 | 配電系統末端に導入された大容量太陽光発電装の進み力率運転時における許容出力電力に関する検討 ○塚本真澄,松村年郎,雪田和人,後藤泰之(愛知工業大),横水康伸(名古屋大),清水洋隆(職開総合大),飯岡大輔(東北大),岩月秀樹,上西宏和,石川博之,峯田雄斗,金沢由樹(中部電力) |
H-6 | 11:00〜 | 熱画像を利用したバイパスダイオードの開放故障判定方法に関する研究-モジュール12直列での検討- ○上田紘巨,澤田 賢,山中三四郎(名城大),青山泰宏,西戸雄輝,小林 浩(トーエネック) |
H-7 | 11:20〜 | PID現象の発生したPVモジュールのEL輝度とシャント抵抗の関係 ○澤田 賢,上田紘巨,山中三四郎(名城大),青山泰宏,西戸雄輝,小林 浩(トーエネック) |
H-8 | 11:40〜 | 非常用発電機における負荷試験装置の開発 ○伊井泰輝,枡川重男(東京電機大) |
講演番号 | 講演時間 | 題目/講演者 |
---|---|---|
H-9 | 9:00〜 | 地熱発電用二相流配管における超音波センサを用いた取替え余寿命診断システムの開発 ○房野俊夫(佐世保高専),木之下広幸,湯地敏史(宮崎大) |
H-10 | 9:20〜 | 垂直型制御ブレード式風力発電機に関する研究 ○ALFRED ADAMUNFOR(佐世保高専),萩尾直貴(三井不動産),房野俊夫(佐世保高専),湯地敏史(宮崎大) |
H-11 | 9:40〜 | 大手工場内配線における電線太径化(ECSO)の適用事例 ― 通電ロスの測定と検証 ― ○米津大吾(関西大),矢野 剛(住友精密工業),北里敬輔(電線総合技術センター),益尾和彦(元 日本電線工業会) |
H-12 | 10:20〜 | 往復気流中における垂直軸タービンの負荷特性 ―風向板の取付角が負荷特性に及ぼす影響― ○清水楽人,辻 健太郎,直井和久,吉川将洋,吉田和範,槻舘悦浩,塩野光弘(日大) |
H-13 | 10:40〜 | 3枚翼ダリウス形風車のソリディティの違いが風車特性に及ぼす影響 ○小林健太郎,辻 健太郎,直井和久,吉川将洋,吉田和範,槻舘悦浩,塩野光弘(日大) |
H-14 | 11:00〜 | センサと位置情報の利用技術に関する研究-その5 建物利用者による温冷感申告の分析 ○小山岳登,小島義包,竹井 宏,日野泰成,藤田尚志,長舟利雄(大林組) |
H-15 | 11:20〜 | センサと位置情報の利用技術に関する研究-その6 AIデータ分析による温冷感申告のモデル化― ○竹井 宏,小島義包,小山岳登,日野泰成,藤田尚志,長舟利雄(大林組) |
H-16 | 11:40〜 | 自動車走行時の未利用エネルギーを回収する振動発電ユニットの開発 ○山形光生,篠島隆司(竹中工務店),植木 徹(セイリツ工業),松井康浩(湘南メタルテック) |
H-17 | 13:00〜 | PVモジュールの設置角度が表面汚染に与える影響 ○齋藤虎大,米盛弘信(サレジオ高専) |
H-18 | 13:20〜 | 非接触給電における路上異物の影響 ○宮田凱人,米盛弘信(サレジオ高専) |
H-19 | 13:40〜 | PV モジュール表面より放射するノイズ抑制の検討 ○八木貫太,米盛弘信(サレジオ高専) |
H-20 | 14:00〜 | 大型商業施設における防災設備総合連動試験計画 ○山邊将大(九電工) |
H-21 | 14:30〜 | 入退出管理システムにおけるサーバールームの共連れ防止対策 ○宮武貴幸,三宅秀信(九電工),丹野純一,粟田篤志(三菱地所設計) |
H-22 | 14:50〜 | 防災無線基礎工事におけるワインディングパイプ基礎工法 ○西村文宏(九電工) |
I会場 制御,情報,音響・映像
講演番号 | 講演時間 | 題目/講演者 |
---|---|---|
I-1 | 9:00〜 | タブレットを用いた監視操作システム ○横江紀郎(栗原工業) |
I-2 | 9:20〜 | BCPに対応するビル設備の機能維持運用支援システムの開発 ○三谷正志,龍 英夫,矢後佐和子(大成建設),上妻寛治,芳賀隆一,関 智行(東光高岳) |
I-3 | 9:40〜 | 既設工場の生産設備見える化システムの導入事例 ○木村由裕(きんでん) |
I-4 | 10:20〜 | 音声認識AIを用いた設備制御システムの構築 ○武田昂大,神藤善行,縄田和宏(神田通信機),桂川佳裕,細沢貴史,近藤亮彦,山中悠己(竹中工務店) |
I-5 | 10:40〜 | クラウド型自動制御システムの建物導入事例 ○前園 武,北野雅士,松田侑樹,尾形 悠(ダイダン) |
I-6 | 11:00〜 | IoT・AI技術を活用したデータセンター施設の運用効率化 ○山崎元明,廣瀬啓一,白石理人(清水建設) |
I-7 | 11:20〜 | 大手町プレイスのICT・IoTの開発 ○久保沢 哲,江崎 晃(竹中工務店),神谷友彦(NTT都市開発),佐藤好宏(日本設計),園田和浩,福井尚起(きんでん),澤田一哉(NTTコミュニケーションズ) |
I-8 | 11:40〜 | IoTを活用した保安のスマート化実証について ○鈴木正美,小野賢司(関東電気保安協会),臼井千春,井上佳樹,茂木達哉(佐鳥電機) |
I-9 | 13:00〜 | 「大規模発電施設における発電機更新工事の留意点」 ~異仕様発電機混在時の制御に関する検討~ ○川上高広(きんでん) |
I-10 | 13:20〜 | 再生エネルギー出力制御システムの開発について ○嶽 侑磨(九電工) |
I-11 | 13:40〜 | 電力監視装置更新による無瞬断切替えとBCP制御 ○鈴木元気(関電工) |
I-12 | 14:00〜 | 容量結合を用いたTDR測定による事故点標定装置の架空配電系統における有効性検証 ○上嶋宏明,林 俊弘,森田智比古(関西電力),松嶋 徹(九州工大),久門尚史,和田修己(京大),佐々木祐輔,津田直孝,三田慎一(ダイヘン) |
I-13 | 14:30〜 | サンプリングモアレカメラによる金属材料の疲労評価に関する検討 ○松尾顕守,武村順三(中部電力),倉内友己,中代雅士,三上隆男(IHI検査計測) |
I-14 | 14:50〜 | 畳み込みニューラルネットワークを用いたソーラーパネル損傷領域検出 ○峰松 翼,Roland SIREYJOL,Patrick GRANBERG,島田敬士,谷口倫一郎(九州大),轟 恵,伊村彰修(九電工) |
I-15 | 15:10〜 | MR/CAD投影技術による現場作業の効率化 ○森 公一,榊原宏行,島津秀和,西 徹也,鈴木浩二,須藤博之(関電工) |
I-16 | 15:30〜 | 測定記録支援システムの開発 ○中島栄一,山口紘輝,岡 信哉,三浦一樹(関電工) |
J会場 全分野(1ページ)
講演番号 | 講演時間 | 題目/講演者 |
---|---|---|
J-1 | 9:00〜 | PVモジュールにおけるバスバーの折り曲げ段数が放射磁界に与える影響 ○杉山大季,米盛弘信(サレジオ高専) |
J-2 | 9:10〜 | IHクッキングヒータにおける電源ノイズと騒音の関係 ○継田夏海,米盛弘信(サレジオ高専) |
J-3 | 9:20〜 | シミュレータによる全波整流型コッククロフト-ウォルトン回路の動作解析 ○中川湧貴,米盛弘信(サレジオ高専) |
J-4 | 9:30〜 | 絶縁油にパーム油を採用した変圧器の開発 ○冨田真代,磯野司郎,伊藤 彰,宮島 極,澤田真樹,髙橋 誠,須田芳和(愛知電機)) |
J-5 | 9:40〜 | 純水の抵抗率に対する非イオン性高分子界面活性剤の添加量による影響 ○高村紀充,荒岡信隆,大坪拓矢,花井正広(福岡大) |
J-6 | 9:50〜 | 熱電発電素子と電気二重層キャパシタによる充電システムの検討 ○西村 涼,古屋田侑己,今村正明,田島大輔(福岡工大) |
J-7 | 10:20〜 | 住宅用鉄筋コンクリート基礎の等電位特性 ○村松里華,大島正稔,安井晋示(名古屋工大) |
J-8 | 10:30〜 | 大気圧プラズマを活用したガス充填包装および殺菌効果の検証 ○馬場圭佑,柳生義人,川崎仁晴,大島多美子,猪原武士,篠原正典(佐世保高専) |
J-9 | 10:40〜 | 地下貯蔵タンクの改修工事事例 ○平野智裕,井出一磨(三機工業) |
J-10 | 10:50〜 | 次世代幹部を対象とした技術者倫理研修 ○草富保博,釆野邦彦,山田路子,河上美幸(六興電気),高原健爾,宮本知加子(福岡工大) |
J-11 | 11:00〜 | 小型作業椅子による現場作業強度低減検証 ○吉岡 稔,江川正人(きんでん),清野 健(大阪大) |
J-12 | 11:10〜 | 小型太陽電池を用いた独立型水生成システム証 ○中島篤志,枡川重男(東京電機大) |
K会場 全分野(1ページ)
講演番号 | 講演時間 | 題目/講演者 |
---|---|---|
K-1 | 9:00〜 | AC Generation System from Small PVs on the Windows of the Building ○Zheng Zhang,Atsushi Nakajima,Shigeo Masukawa(Tokyo Denki University) |
K-2 | 9:10〜 | 不織布多重バリアを用いた気中放電の等価半径推定 ○佐々木佑樹,荒岡信隆,高村紀充,水﨑雅之,坂井克成,花井正広(福岡大) |
K-3 | 9:20〜 | 複合施設での雷被害対策に関するアンケート調査 ○箕輪昌幸(愛知工業大),複合施設での雷被害対策に関する調査研究委員会(電気設備学会中部・北陸支部) |
K-4 | 9:30〜 | ビル直撃雷によるIT系統での分電盤過電圧の解析 ○小森駿矢,小木曽将人,安井晋示(名古屋工大),山本達也,小林 浩(トーエネック) |
K-5 | 9:40〜 | プラズマ技術を用いた農産物殺菌装置の開発及び実用化の検討 ○荒木裕太,柳生義人,川崎仁晴,大島多美子,猪原武士,篠原正典(佐世保高専),三沢達也(佐賀大),作道章一(岡山理科大) |
K-6 | 9:50〜 | 施工管理における米陸軍野外マニュアルの応用に関する考察 ○大島昌平(八千代電設工業) |
K-7 | 10:20〜 | クラスⅠSPD用分離器の問題点及び分離器内蔵クラスⅠSPD ○垣内健介,鈴木淳一,奥 知大(昭電) |
K-8 | 10:30〜 | 連続トンネルにおけるLED照明と受電設備の設計 ○兵頭 篤,扇 和典,髙木俊二,岡村幸壽(中電技術コンサルタント) |
K-9 | 10:40〜 | PVモジュールから放射されるノイズの抑制のためのアクティブフィルタの検討 ○近藤榛樹,米盛弘信(サレジオ高専) |
K-10 | 10:50〜 | IHクッキングヒータ使用中における調理器具の誘導電圧 ○山本創太,米盛弘信(サレジオ高専) |
K-11 | 11:00〜 | 直列型双方向スイッチを用いた IH 調理用 AC-AC 直接変換回路の提案 ○阿部灯竜,米盛弘信(サレジオ高専) |
K-12 | 11:10〜 | 熱電変換素子を活用したハイブリッドPVモジュールの提案 ○片山颯眞,米盛弘信(サレジオ高専) |
P会場 ポスターセッション
講演番号 | 講演時間 | 題目/講演者 |
---|---|---|
P-1 | 10:30〜 | 防ギ配管の開発とフィールド試験結果 ○加納一啓,安田真之(未来工業),柏木敬治,吉富浩明(九電工) |
P-2 | 10:45〜 | 中空壁及び片面強化石こうボード重張壁におけるケーブル配線の区画貫通部防火措置工法に関する研究 ○大和征良(日本ヒルティ) |
P-3 | 11:00〜 | 「径間途中仮支持クリート」の開発 ○田中秀典(九電工) |
P-4 | 11:15〜 | 周波数切り替え可能な配線路探査手法に関する基礎的検討 ○岩根佑治,雪田和人,松村年郎,後藤泰之(愛知工業大),谷口和彦,森田祐志,久保直也(きんでん) |
P-5 | 11:30〜 | 測定記録支援システム「BLuE」 ○山口紘輝,中島栄一,岡 信哉,三浦一樹(関電工) |
P-6 | 11:45〜 | 砂漠地帯での太陽光発電から遠方への大容量直流送電システムの検討 ○田部井 亮,野呂康弘(工学院大) |