全国大会・学生研究発表会
2020年(第38回)講演プログラム
※このプログラムは、インターネットで講演申込時点の登録データを元に作成しています。(所属は略称表記)
A会場 基礎
講演番号 | 題目/講演者 |
---|---|
A-1 | 日射の影響を受けるダクト内温度の検証(その3) ○岩田 忠,久保直也,江川正人(きんでん) |
A-2 | 移動体を対象とした中継コイル方式非接触給電における模擬装置の提案 ○柴内真生,米盛弘信(サレジオ高専) |
A-3 | シミュレータによるスイッチング回路を付加した全波整流型コッククロフト-ウォルトン回路の動作解析 ○中川湧貴,米盛弘信(サレジオ高専) |
A-4 | IH調理器用AC-AC直接変換回路の変換効率改善に関する一考察 ○綿貫 歩,米盛弘信(サレジオ高専) |
A-5 | 小水力発電を組み合わせたハイブリッドPVモジュール発電システムの提案 ○児玉速汰,米盛弘信(サレジオ高専) |
A-6 | 電力種別判定のための低周波数域帯における信号変調の基礎検討(その1) ○横田 陸,片山 昇(東京理科大),高橋陽平,小倉良友(日建設計) |
A-7 | 電力種別判定のための低周波数域帯における信号変調の基礎検討(その2) ○高橋陽平,小倉良友(日建設計),片山 昇,横田 陸(東京理科大) |
A-8 | 銅線接触部における過熱赤熱化発生前状態での生成物分析の報告 ○米本和浩(関電工) |
A-9 | 若年制御盤技術者の人材育成Ⅱ -ダクト加工における実験的検証- ○高木 豊,安井雄祐,浅野 博(関東職能開大) |
A-10 | ECSO導入効果の見える化ソフトの開発 ○米津大吾(関西大),東川善文(住友電気工業),北里敬輔(電線総合技術センター),益尾和彦(元 日本電線工業会) |
A-11 | 生活空間における埃堆積位置情報の検出 ○大谷昌生,金井徳兼(神奈川工科大) |
B会場 計画
講演番号 | 題目/講演者 |
---|---|
B-1 | 居ながら改修工事の電源切替計画 ○高野文男(ユアテック) |
B-2 | 病院の電源計画事例(BCP対応/保守対応) ○下田健也(久米設計) |
B-3 | BCPとウェルネスに配慮した最新オフィス事例 ○石田光平,丸尾彰秀,鮎合 剛(大林組) |
B-4 | デジタルモックアップによるパッケージ化・ユニット化の施工検討 ○田中直斗(関電工) |
B-5 | 災害拠点病院の電気設備要点 ○飯塚洋介(関電工) |
B-6 | 電力監視システムの冗長化計画事例 ○梅津聡一朗(関電工) |
B-7 | 某電算センター受変電設備等更新計画について ○瀬川高弘,牛津翔太(関電工) |
B-8 | 特別高圧受変電設備更新における地絡保護システムの検討 ○亀田勇希,遠山雅人(きんでん) |
B-9 | ビル新築におけるアルミ導体ケーブルによる実証導入報告 ○平田晴久(きんでん) |
B-10 | ICT活用による電力量の誤計量防止対策 ○池田泰隆(きんでん) |
B-11 | 3次元計測による設備更新計画の効率化 ○安武和成,原田健志,五嶋真樹(九電工) |
B-12 | 目黒セントラルスクエアにおけるBCP計画とDALI照明システムの導入 ○新川隆将,田中宏冶(竹中工務店) |
B-13 | 電源の信頼性向上を目的とした受変電設備リニューアル事例 ○田中篤志,堂本雄二,馬渕保幸(トーエネック) |
B-14 | 一般送配電網を利用したBCP用電力融通ネットワークの構築(その1) ○亀田健一,武井宏行(東京電力エナジーパートナー),谷口洋平,小林 護(日建設計) |
B-15 | 一般送配電網を利用したBCP用電力融通ネットワークの構築(その2) ○谷口洋平,小林 護(日建設計),亀田健一,武井宏行(東京電力エナジーパートナー) |
B-16 | 徳島県庁におけるBCP機能強化改修事例 ○中西剛行(日本設計),松尾教一(徳島県) |
B-17 | 鉄道グループ本社におけるBCP対応及び省エネ技術 ○松浦尚彦,安田勝彦,小野田修二,山口 亮(大成建設) |
B-18 | 大宮区役所新庁舎におけるBCPと環境配慮計画 ○近森真洋,吉田幸生,梶山隆史(大成建設),深井憲治,市川 勉(久米設計) |
C会場 施工
講演番号 | 題目/講演者 |
---|---|
C-1 | ナイター照明の基礎工事について ○山本健治(九電工) |
C-2 | 断熱パネルの貫通処理について ○城戸慎太郎(九電工) |
C-3 | 太陽光発電所におけるサブステーション一体型コンテナの施工と留意事項 ○金城輝茂,水上雅之(九電工) |
C-4 | 大型現場における先行施工について ○多田友樹(九電工) |
C-5 | 海外製大型風力発電設備(陸上)の電気工事 ○一色良介,和田 剛(きんでん) |
C-6 | 増築工事における電力引込設備の統合手法 ○森本浩之(きんでん) |
C-7 | 高圧CETケーブル直線接続部におけるシュリンクバック現象の検証 ○松岡睦実,橋本知忠,日高一幸(きんでん) |
C-8 | 繁華街工事における大型機器の先行搬入 ○新谷瑶也(中電工) |
C-9 | 照明制御を使った斎場の空間作り ○千﨑直也(中電工) |
C-10 | 高速道路ハイウェイラジオ設備更新に伴う品質改善例 ○糟谷尚紀(中電工) |
C-11 | 某工場における特高受変電設備の更新工事 ○森元勇輝(中電工) |
C-12 | 旭酒造株式会社の豪雨災害復旧対応 ○岩根洋輔(中電工) |
C-13 | 劇場建設工事における業務の簡略化とエラー防止への取組 ○高橋威吹(ユアテック) |
C-14 | スタジアム照明取付における施工事例について ○鴨 雅貴(ユアテック) |
C-15 | ウェアラブルカメラを利用した現場管理業務の効率化について ○神谷純一,中村厚志(トーエネック) |
C-16 | 工作機械工場の建設工事における工期短縮事例について ○仲村大樹,髙瀨善隆,中村厚志(トーエネック) |
C-17 | ケーブルラックの耐震支持検討事例について ○高島 薫,三輪英之,篠原幸博,中村厚志(トーエネック),小西由晃(永吉) |
C-18 | 某工場におけるCC-Linkによる通信障害について ○石田浩一(トーエネック) |
C-19 | 高圧受変電設備のリニューアル事例 ○大津翔平(トーエネック) |
C-20 | 特高受変電設備の架台上設置事例 ○若山幹生,大津翔平,川合政文,柘植隆司(トーエネック) |
C-21 | 生産設備瞬低対策装置導入の施工事例 ○杉山静一(関電工),加藤 博(富士電機) |
C-22 | 受変電設備更新時の低圧幹線切替における問題解決事例 ○山中 仁(関電工) |
C-23 | DC新築工事における施工検討と留意点 ○松本 剛(関電工) |
C-24 | 天井裏配線作業支援ロボット「楽々とおる君」の改良 ○武本純平,三浦一樹(関電工),長谷川勇治(茨城高専) |
C-25 | LED照明回路におけるコード短絡保護機能付配線遮断器の保護協調事例 ○山岡 薫(関電工) |
C-26 | 電気設備の水害脆弱性検証 ○大原宏行,酒井重嘉(関電工) |
C-27 | 横浜野村ビルにおける省力化工法及びBCP連動試験の実施事例 ○川戸 章(関電工) |
C-28 | 病院電気設備の電源分散化 ○瀬間孝之(関電工) |
C-29 | ケーブルラックのプレカット工法による生産性の向上 ○池田浩貴,齋藤勇太(東光電気工事) |
C-30 | 中核病院施設における電気設備 ○島本英昌(四電工) |
C-31 | 某PJ新築工事新築現場における業務効率化 ○竹内淳滋(四電工) |
C-32 | 某集合住宅新築工事における電気設備工事 ○岡田 努(四電工) |
C-33 | 建築工事の工程管理におけるAIの活用について ○大島昌平(八千代電設工業) |
D会場 材料・工具・装置・機器
講演番号 | 題目/講演者 |
---|---|
D-1 | Partial Discharge Patterns Recognition with Deep Convolutional Neural Networks ○Kai-Chung Cheng,Christiana Huang,Jiann-Fuh Chen,Cheng-Chi Tai,Shih-Shong Yen(National Cheng Kung University) |
D-2 | Application of Support Vector Machine and Neural Network for Bearing Fault Diagnosis System of Three Phase Induction Motors ○Chun-Lung Yi,Zhong-Ting Huang,Jiann-Fuh Chen,Cheng-Chi Tai,Shih-Shong Yen(National Cheng Kung University) |
D-3 | 機械学習によるI-V特性評価手法の現場計測機器への実装検討 ○佐藤寿実(ユアテック),有松健司(東北電力),岡部友里,前田規幸(日本カーネルシステム) |
D-4 | 交流電圧源接近検知センサの開発 ○大浦洋治(関電工),関根隆好,澤田真克(三和電気計器),野田龍三,松尾和顕(シーディエヌ) |
D-5 | 単相/三相配線チェッカーの開発 ○日高一幸,岡﨑達也(きんでん),深野英希,五十嵐武友(昭和電業社) |
D-6 | 架空送電線自動撮像装置と映像解析ソフトの開発 ○浜中秀之(きんでん),原 徳幸,原川 修,佐藤 浩,望月凛平(明電舎) |
D-7 | 自律走行型照度測定ロボットの走行評価 ○辻元 誠,谷口和彦(きんでん),久保田直行,井上椋太(都立大),戸田雄一郎(岡山大) |
D-8 | 配電盤内塵埃測定センサの開発vol.2 ○伊藤陽人,小澤正一(日本ファシリティ・ソリューション),福永哲也,千林 暁,竹内雅靖(日新電機),風間拓朗(光商工) |
D-9 | 受変電設備の浸水対策 ○堤 雅晴,市川博則,武田 翔,林 憲一郎(東芝インフラシステムズ) |
D-10 | フェライトコアを用いた地中配電系統の多回路開閉器におけるTDR測定線路の選択手法 ○山中 優,東山昇一,稲岡優子(関西電力送配電),松嶋 徹(九州工大),久門尚史,和田修己(京大) |
D-11 | 変電所の屋外キュービクル設備の健全性評価と内部環境改善策の検討 ○杉本敏文,清水雅仁(中部電力) |
D-12 | 木造住宅に設置された感震ブレーカーの作動特性の検討 ○吉水健剛,北 尊仁,田中 晃,渡邉信公(職開総合大) |
D-13 | インバータ機器導入系統における配線路探査機器開発の基礎的検討 ○雪田和人,一柳勝宏,細江忠司,松村年郎,後藤泰之(愛知工業大),谷口和彦,森田祐志,久保直也(きんでん) |
D-14 | 磁束変調巻線界磁モータの鉄損解析 ○干場悠平,深見 正(金沢工大) |
D-15 | 二重巻線式リラクタンスモータの始動特性の解析 ○得田直紀,津田敏宏,深見 正(金沢工大) |
E会場 照明
講演番号 | 題目/講演者 |
---|---|
E-1 | 照明シミュレーションソフトウェアにおける計算結果の検討-広角型配光を有する点光源について- ○内田 暁(日大) |
E-2 | 有機ELによって照射された対象物の印象の評価について ○JIAOJIAO ZHOU,内田 暁(日大) |
E-3 | 金属製放射空調パネルを利用した間接照明システム ○髙 正明,中澤 功,足立 宏(三菱地所設計),平原美博,清水昭浩,木村健太郎(高砂熱学工業),辻 将幸,佐藤絵美(コイズミ照明) |
E-4 | LEXUS広島北改修工事における調光・調色設備について ○岡 大志(九電工) |
E-5 | 調光・調色型LED照明によるオフィス執務者への主観的影響 その3 アメニティー空間におけるアンケート調査結果の概要 ○山口浩太郎,岩田三千子(摂南大) |
E-6 | 異なる照明環境条件下におけるプロジェクター画像および机上の視対象の視認性評価 その2 縦わり照明点灯パターンの検討 ○糸原佳奈,岩田三千子(摂南大) |
E-7 | 異なる照明環境条件下におけるプロジェクター画像および机上の視対象の視認性評価 その3 昼光利用の検討 ○岩田三千子,糸原佳奈(摂南大) |
E-8 | 施主コンセプトを尊重した照明設計変更提案による施工事例 ○松尾暢彦(ユアテック) |
E-9 | 既設特注照明のLED化 ○川嶋 聡,雨宮万博(トーエネック) |
E-10 | 東京スカイツリー® ライティング増強工事 演出照明設備 ○上田泰佑(パナソニック),海宝幸一,篠原奈緒子(日建設計) |
E-11 | ZEBを目指したオフィスビルにおける照明設備の運用実績について ○北野雅士(ダイダン) |
E-12 | 明るさ感向上に寄与するバイオフィリックデザインの検討 ○塩見真衣,北野雅士(ダイダン) |
E-13 | 能舞台における映像音響・舞台照明設備の施工事例 ○吉井裕一(きんでん) |
E-14 | IoT活用によるメラノピック等価照度の連続計測 ○小島義包,山中隆志,大木知佳子(大林組),前田侑哉(同志社大),安東克幸(大光電機) |
E-15 | 高知赤十字病院ZEBに関する照明の取り組み ○長吉謙輔,佐々木真司(久米設計),山口俊亮,清水 健(高砂熱学工業),道木裕也(パナソニック) |
F会場 高調波・雷・接地・絶縁
講演番号 | 題目/講演者 |
---|---|
F-1 | 22kV CVケーブルの静電容量が高調波解析結果に与える影響について - 産業プラントでの試算例 - ○芦崎祐介,板谷陽平,相原雄也,中村 薫(東芝三菱電機産業システム) |
F-2 | 負荷機器の系統接続における電力品質への影響調査に関する研究(その1) ~ 高圧需要家における受電設備への直列リアクトルの設置状況の調査 ~ ○山内雅夫,藤田 悠,小林 浩(トーエネック),青木 睦(名古屋工大),峯田雄斗,石川博之(中部電力パワーグリッド),堀口康児(中部電気保安協会),松村年郎(愛知工業大) |
F-3 | 負荷機器の系統接続における電力品質への影響調査に関する研究(その2) ~ 高圧需要家のインバータ空調機からの高調波電流発生量の推定 ~ ○藤田 悠,小林 浩,山内雅夫(トーエネック),青木 睦(名古屋工大),峯田雄斗,石川博之(中部電力パワーグリッド),堀口康児(中部電気保安協会),松村年郎(愛知工業大) |
F-4 | 負荷機器の系統接続における電力品質への影響調査に関する研究(その3) ~ 高圧需要家からの高調波流出電流の将来予測 ~ ○小林 浩,藤田 悠,山内雅夫(トーエネック),青木 睦(名古屋工大),峯田雄斗,石川博之(中部電力パワーグリッド),堀口康児(中部電気保安協会),松村年郎(愛知工業大) |
F-5 | 低圧地絡時における高圧地絡継電器の誤動作に対する原因と対策 ○矢田晃一郎,松下光伸,朝倉宏昌(トーエネック) |
F-6 | 部分土壌改良による接地抵抗低減法の検討(縮小モデルの実験) ○石原卓己,志賀 悟,川崎浩平,上村 晋(地質環境テック) |
F-7 | 接地抵抗値を下げるための工法について ○永松和也(九電工) |
F-8 | 香取おみがわ医療センターの接地設備施工事例 ○小石川人晃,白鳥義貴,柳内芳紀(関電工) |
F-9 | インパルス試験によるインピーダンスの算出と等価回路の同定に関する検討 ○北 尊仁,吉森洋暁,吉水健剛,田中 晃,渡邉信公(職開総合大) |
F-10 | NewRCST構法柱を用いた雷保護設備引下導体の構造体利用(その1) ○竹田好宏(清水建設) |
F-11 | 2019年富士山測候所停電時接地線電流 ○安本 勝(富士山環境研究センター),佐々木一哉(弘前大),鴨川 仁(静岡県立大),大胡田智寿,土器屋由紀子(富士山環境研究センター) |
F-12 | 内灘風力発電所における2019年度の落雷電流の観測結果 ○河合一誠,箕輪昌幸,鈴置保雄(愛知工業大),渡辺 祟(内灘町),窪内祥之(北計工業) |
F-13 | データセンターの低圧電路における対地絶縁劣化電路の探索に関する検討 ○荻野友幸(アット東京),阿部 実,淡中慎介(関電工) |
F-14 | 地絡波形におけるAI技術の検討 ○井上善和(関西電気保安協会) |
G会場 エネルギー
講演番号 | 題目/講演者 |
---|---|
G-1 | ストリングオプティマイザ設置による太陽光発電所のリパワリング効果の検証 ○安西久雄(関電工),近藤茂樹,楽 向栄(アンプトジャパン) |
G-2 | 太陽光発電自己託送システムの開発 ○竹内雅靖,藤原基伸,竹原輝巳,角田広樹,井尻有策,貞利章文(日新電機) |
G-3 | 住宅用太陽光発電システム用遠隔診断システムの開発 ○戸田祐介,池田輝雄,森田拓弥(アイテス),有松健司(東北電力) |
G-4 | パワーコンディショナの出力電圧低下時における出力電圧および電流に関する実験的検討 ○清水洋隆,山口真由,松浦一平,川田吉弘(職開総合大),松村年郎,雪田和人,後藤泰之(愛知工業大),横水康伸(名古屋大),飯岡大輔(東北大),岩月秀樹,國井康幸,上西宏和(中部電力),石川博之,深江隆之,峯田雄斗,金沢由樹(中部電力パワーグリッド) |
G-5 | 超音波センサによる蒸気井配管でのスケール詰まりの検知法の提案 ○湯地敏史,木之下広幸(宮崎大),房野俊夫(佐世保高専),森田 綾(横浜吉田中学校) |
G-6 | 熱画像を利用したバイパスダイオードの開放故障判定方法に関する研究7 ―簡易的な装置を用いた効率的な遮光方法― ○上田紘巨,山中三四郎(名城大),青山泰宏,西戸雄輝,小林 浩(トーエネック) |
G-7 | 太陽光発電システム用直流漏電遮断器に関する検討 ○有松健司(東北電力),中村大輔(日立産機システム),今川尊雄(日立製作所) |
G-8 | 単相安定化インバータの機能検証に関する研究 ○佐々木 豊,足立虹太,松本宗一郎,関﨑真也,造賀芳文,餘利野直人(広島大),網本和也,大地秀二,伊東 仁,間屋口信博(中電工) |
G-9 | 地域コミュニティにおける複数の蓄電池を用いた電力融通制御に関する研究 ○福原 敦,谷岡佳紀,佐々木 豊,Samuel Mumbere,造賀芳文,餘利野直人(広島大) |
G-10 | 再エネ電力拡大によるVPPリソースとしての中央式給湯設備の有効性検討 第1報 再エネ由来の電力の状況と建築設備による需給調整の検討 ○藤井良平,天野雄一朗(四国電力),赤井仁志(福島大/北海道大),矢崎稜馬(竹中工務店/当時・北海道大),濱田靖弘,土山紘平(北海道大),安岡稔弘,堀岡建吾,三島潤也(四電技術コンサルタント) |
G-11 | 再エネ電力拡大によるVPPリソースとしての中央式給湯設備の有効性検討 第2報 宿泊施設の動的給湯負荷解析と貯湯による効果 ○赤井仁志(福島大/北海道大),矢崎稜馬(竹中工務店/当時・北海道大),濱田靖弘,土山紘平(北海道大),天野雄一朗,藤井良平(四国電力),安岡稔弘,堀岡建吾,三島潤也(四電技術コンサルタント) |
G-12 | 変動する再生可能エネルギー由来の電力を利用したCO2フリー水素製造システム その3 FIT買取期間後のメガソーラーへの導入を想定したコスト試算 ○内海 豊,藤田尚志,渡辺健一郎,水野良治,小山岳登,丸山 遼(大林組) |
G-13 | 省エネルギーとBCP機能を実現する水素利用蓄エネルギーシステム - 清水建設㈱北陸支店新築工事における超環境型オフィスへの取組み - ○田川章裕,下田英介(清水建設) |
G-14 | 建物付帯型水素エネルギー利用システムの開発・実証 -その6 実建物における水素利用システム運用結果- ○下田英介,瀬川裕太,野津 剛(清水建設),遠藤成輝,前田哲彦(産業技術総合研究所) |
G-15 | 医療施設の部門別消費電力の計測と分析報告 その1 ○中尾善弘,寺島 大(清水建設) |
G-16 | IoT技術を活用しながら健康性能・エネルギー性能を両立したオフィスビル事例 ○坂下泰士,梶山隆史,小畠忠久,田中拓也,大西 尭(大成建設) |
G-17 | 配電系統末端に導入された太陽光発電装置の進み力率運転時における有効電力潮流 ○磯部由佳,仲尾聡起,津坂亮博,松村年郎,雪田和人,後藤泰之(愛知工業大),横水康伸(名古屋大),清水洋隆(職開総合大),飯岡大輔(東北大),岩月秀樹,國井康幸,上西宏和(中部電力),石川博之,深江隆之,峯田雄斗,金沢由樹(中部電力パワーグリッド) |
G-18 | 太陽光発電装置が導入された配電系統の逆潮流有効電力に関する一考察 ○仲尾聡起,磯部由佳,津坂亮博,松村年郎,雪田和人,後藤泰之(愛知工業大),横水康伸(名古屋大),清水洋隆(職開総合大),飯岡大輔(東北大),岩月秀樹,國井康幸,上西宏和(中部電力),石川博之,深江隆之,峯田雄斗,金沢由樹(中部電力パワーグリッド) |
G-19 | 離島における再エネ出力の短周期変動対策としての EDLC適用の検討 ○高山滉平,田島大輔(福岡工大),橋口卓平(九州産大) |
G-20 | 面内磁化配置スピンゼーベック熱電発電素子と電気二重層キャパシタによる発電蓄電システムの検討 ○西村 涼,古屋田侑己,今村正明,田島大輔(福岡工大) |
G-21 | 並列太陽電池アレイを想定した故障検出機能付き最大電力点追従制御 ○張 正,中島篤志,枡川重男(東京電機大) |
H会場 環境・制御・情報・防災・防犯他
講演番号 | 題目/講演者 |
---|---|
H-1 | 異物侵入防止を目的に換気を抑制したキュービクルにおける内部環境の評価(埃等微粒子浮遊密度) ○向井健太,西尾雄大,大西弘造,小林賢司(関西電気保安協会) |
H-2 | 生産設備におけるマイコンボード置換事例 ○坂本 拓,竹内君行,吉田清一(関電工) |
H-3 | サーモパイル型人感センサを応用した中央監視設備の紹介 ○佐々木拓也(関電工) |
H-4 | 締め付け確認システムの開発 ○山口紘輝(関電工) |
H-5 | 電気火災を予防する複合現実技術「サーモMR」の開発(第1報) ○森 公一,榊原宏行(関電工) |
H-6 | ワイヤレス機器の通信ドライバの開発 ○冨岡 剛(きんでん) |
H-7 | 某ビルにおけるクラウドBEMSを活用した業務の構築と効果 ○水取寛満,鈴木富生,秋山琢磨,橋本一 輝(三菱地所),竹内 瞳(三菱地所設計) |
H-8 | LED projects for student-centered learning ○鎌田憲嗣,Jitjumnong Kanyuma(King Mongkut's University of Technology Thonburi),Srisupawong Yuwarat(NBTC) |
H-9 | テナントオフィスビルにおけるIoT技術導入 ○川口 学(清水建設),広瀬拓哉,廣瀬卓也(東急不動産) |
H-10 | 神奈川県の文化財建造物における防災設備の実態に関する調査 ○中村秀親(関東学院大) |
H-11 | 1時間耐火ケーブルの開発 ○茂木淑豪,岡﨑英明,浦 卓也(冨士電線),原田哲次,福田泰成(岡部マイカ工業所) |
H-12 | 低圧PCSによる三相電圧フリッカの実験的検討 ○東谷拓馬,松村年郎,雪田和人,後藤泰之(愛知工業大),飯岡大輔(東北大),石川博之,深江隆之,近松直紀,峯田雄斗,吉江 学(中部電力パワーグリッド) |