東日本大震災により被害を受けた東北地域のものづくり産業の復興と新たな産業創出・発展を図るため2011年10月宮城県多賀城市のソニー㈱仙台テクノロジーセンター内に(公財)みやぎ産業振興機構の管理の下、新たな事業展開を図る中小企業者や大学に施設の貸出を行う「みやぎ復興パーク」が運営されています。
このたび、みやぎ復興パーク様ならびに東北大学次世代移動体システム研究会様のご厚意により大規模災害時の災害情報・非難情報を給電ステーションやモビリティを使用して受配信するシステムの開発や、大規模災害時の自動車による避難を円滑に行うシステムを開発している施設 の見学とシミュレータなどによる実体験の機会を得ましたので、奮ってご参加ください。
2017年11月30日(木) 15:00~16:30
13:45~14:00 |
受付(JR仙台駅東口 観光バス乗降場)→貸切バスにて移動 |
14:30~14:40 |
受付(JR多賀城駅南口 ロータリー)→貸切バスにて移動 |
15:00~16:30 |
みやぎ復興パーク・次世代移動体システム研究会見学 |
16:40~17:30 |
貸切バスにて移動 JR多賀城駅経由JR仙台駅東口にて解散 |
2017年10月27日(金)
一般社団法人電気設備学会東北支部 事務局
TEL 022-296-2111 FAX 022-296-2157
E-mail dsg-tohoku@ieiej.or.jp
(お電話の掛け間違いには十分にご注意ください。)