東日本大震災以降日本の電力状況は大きく変化し、電力需給では再生可能エネルギーの急激な増加や電力システム改革も行われることとなった。一方、需要家側ではエネルギーコストの低減や停電時の事業継続(BCP)実現のための施作が必要とされるようになった。
本講演会は、日新電機株式会社様のご協力をいただき、日新電機の電力システム技術・電力系統技術をベースとし、需要家の所有する再生可能エネルギーや自家用発電機といった多様な分散電源を使っての省エネ・電力コスト低減や、瞬時電圧低下・停電時の電力の安定供給のためのソリューションの提案について講演していただく。
奮ってご参加ください。
2018年2月2日(金)14:00~16:00 (受付:13:30)
時 間 |
講演内容 |
講 師 |
---|---|---|
14:00~16:00 |
「日新電機が提案する |
湯口 恭介 氏 |
当日、会場にて配布
会員(正・賛助) :無料、会員外:無料
〇ポイント(申請中)
50名(定員に達し次第締切ります)
下記、中国支部事務局へFAX・メールまたは、WEBよりお申込みください。
一般社団法人電気設備学会中国支部(事務局)
TEL:082-294-0560 FAX:082-294-0711
E-Mail:dsgchu@chudenko.co.jp
(お電話の掛け間違いには十分にご注意ください。)
一般社団法人電気設備学会 中国支部
電気学会、電子情報通信学会、証明学会、情報処理学会、日本電気技術者協会、
中国・四国工学教育協会産業教育部会