照明制御は、LED照明などの高効率照明器具と併せ、省エネ・環境配慮を実現する技術として大きな期待が寄せられています。また、間接的便益Non Energy Benefitと呼ばれる居住者の健康などを実現する技術としても注目を浴びています。
本講習会では、設計、施工、製造、インテグレータが集まって知見をまとめた電気設備学会「照明制御に関する調査研究委員会」の内容について講習します。奮ってご参加ください。
2018年2月 20日(火)13:10~16:50 (受付:12:40)
時 間 |
講 習 内 容 |
講 師 |
---|---|---|
13:10~13:30 |
照明制御を取り巻く環境 |
㈱日建設計 |
13:30~14:10 |
照明制御の種類① |
パナソニック㈱ |
14:10~14:50 |
照明制御の種類② |
清水建設㈱ |
14:50~15:00 |
休 憩 |
|
15:00~15:40 |
照明制御を支える技術 |
㈱遠藤照明 |
15:40~16:20 |
照明制御の施工 |
住友電設㈱ |
16:20~16:50 |
照明制御の効果、照明制御の未来に向けて |
㈱大林組 |
申請中
指定銀行へ入金後、WEBよりお申込みください。
みずほ銀行本郷支店 普通預金 2807221 シャ)デンキセツビガッカイ
(銀行預金口座への振込をもって代金の受領書といたします。領収証の発行はいたしません。必要な場合はその旨をご連絡ください。)
一般社団法人電気設備学会講習会係
TEL 03-6206-2720 FAX 03-6206-2730
(お電話の掛け間違いには十分にご注意ください。)