入会受付はこちら

講習会・展示会お申し込み

図書購入はこちら

全国大会

論文投稿



学会からのお知らせ

講習会「電気設備のトラブルを未然に防ぐ」のご案内
― 電気設備技術者にとって知っておきたいポイント ―

 電気設備の事故は設備全体へ与える影響が大きいため、電気設備を新設・更新などを実施するうえで、電気設備の施工安全及び電気設備は竣工後の運用時の安全などが大きな課題となっております。
 第一部では電気設備を新設・更新するうえで、電気の保安の立場から、実際に発生した事故事例をもとに、施工時・点検時に留意すべき事項について紹介します。第二部では試験器や工具の活用による事故防止例及び電源設備の事故防止例をご紹介いたします。奮ってご参加ください。

お申込みはこちら

日 時

2018年7月4日(水) 13:30~16:50 (受付:13:10)

場 所
東京電業会館3階中会議室
〒107-0051 東京都港区元赤坂1-7-8  TEL:03-3403-5181
講習内容
第1部 「事故事例から学ぶ施工時に考慮したい電気工事」
第2部 「試験器や工具の活用による事故防止例及び電源設備の事故防止例」

時 間

講 習 内 容

講 師

第 1 部

13:30~14:00

事例紹介①
「高圧受電後の外構工事で波及事故」

宇都 幸男氏
((一財)関東電気保安協会)

14:00~14:30

事例紹介②
「配線図では読み切れない施工事例」

宇都 幸男氏
((一財)関東電気保安協会)

14:30~15:00

事例紹介③
「車両等による破損が多い電気設備」

宇都 幸男氏
((一財)関東電気保安協会)

15:00~15:10

休 憩

第 2 部

15:10~15:50

試験器や工具の活用による事故防止例
(WHM結線確認試験器、活線ケーブル誤切断防止センサ)

坂本英雄氏
(㈱関電工)

15:50~16:30

電源設備の事故防止例
(地絡:電位上昇防止装置、
過電流:バランサ、接続不良)

坂本英雄氏
(㈱関電工)

16:30~16:50

質疑応答及びアンケート

テキスト

当日、受付でお渡しします。

受講料

会員(正・賛助):8,000円、准会員:4,000円、会員外:12,000円
(テキスト(白黒)代、消費税含む)

建築設備士CPD(協議会CPD)

申請中

定 員
40名(定員に達し次第締切ります)
申込方法

指定銀行へ入金後、WEBよりお申込みください。

振込先

みずほ銀行本郷支店 普通預金 2807221 シャ)デンキセツビガッカイ
(銀行預金口座への振込をもって代金の受領書といたします。領収証の発行はいたしません。必要な場合はその旨をご連絡ください。)

申込締切り

2018年 6月27日(水)

キャンセル
受講料金の返金は、一切いたしませんのでご注意ください。
当日キャンセルの場合は代理の方が出席ください。
問合せ

一般社団法人電気設備学会講習会係
TEL 03-6206-2720 FAX 03-6206-2730
(お電話の掛け間違いには十分にご注意ください。)









page top