入会受付はこちら

講習会・展示会お申し込み

図書購入はこちら

全国大会

論文投稿



学会誌目次

第35巻(2015年)


■1月号
巻頭言
学会への思い 高橋健彦 p.1( 1)
特集:LED照明器具へのリニューアルの動向と課題
特集に当たって 髙橋文雄 p.2( 2)
1. 照明業界の成長戦略 内橋聖明 p.3( 3)
2. リニューアル促進に向けた政府や地方自治体,外郭団体などによるLED照明の補助金制度について (株)日本ビジネス出版
環境ビジネス編集部
p.6( 6)
3. 最近のLED照明市場の概要と標準化動向 鈴木 篤 p.10( 10)
4. LED照明導入における要点と課題 米山浩一 p.14( 14)
5. リニューアル事例-1 学校・教育 玉井久則 p.17( 17)
6. リニューアル事例-2 工場・倉庫 市川重範 p.21( 21)
7. リニューアル事例-3 屋外スポーツ施設 石崎勝司 p.24( 24)
8. 公共施設用照明器具のLED化動向 大谷正幸 p.27( 27)
9. LED照明とブルーライト 竹下 秀 p.31( 31)
2014年(第32回)電気設備学会全国大会 
全国大会を終えて   p.35( 35)
特別講演「伊達政宗の夢」
~支倉常長慶長遣欧使節出帆から400年~
佐藤憲一 p.50( 50)
中部支部だより 
スマートグリッド構築の基盤となる電気設備規程類の最新動向   p.56( 56)
関西支部だより 
黒部川第四発電所・黒部ダム   p.58( 58)
九州支部だより 
電気設備分野の技術者を育てるとは    
 ~福岡大学電気工学科の取組み~   p.60( 60)
 「燃料電池電気自動車(FCV)とV2Hへの取組み
 (北九州水素エネルギー館)」の開催
  p.62( 62)
論文 
低圧CVTケーブルの導体サイズアップによる省エネ・節電(ピーク電力低減)効果に関する研究 益尾和彦
氏家徳治
久米伸一
川瀬賢司
p.65( 65)
◎掲示板(学会からのお知らせ)   p.75( 75)
表紙説明   p.79( 79)
会告 
講習会、見学会等のお知らせ   目-3

■2月号
巻頭言 
雷を工学する 長江洋一 p.1( 81)
特集:雷保護設備の最近の動向 
特集に当たって 中尾晃明 p.2( 82)
1. 雷現象と雷サージの伝搬 横山 茂 p.3( 83)
2. 外部雷保護システム(避雷針)の技術動向 嶋田 章 p.7( 87)
3. 高層ビルの雷保護 内田 元 p.12( 92)
4. 雷保護用接地の接地特性について
(過渡的応答特性と大電流の影響)
日向野明 p.16( 96)
5. SPDの種類・特性と設計法 山田康春
伊藤秀敏
p.21(101)
6. 配電設備の雷害対策 古賀佳康 p.27(107)
7. 携帯基地局,無線通信設備の雷保護 深山康弘 p.31(111)
8. 再生可能エネルギー設備の雷保護 森井信行 p.35(115)
9. 富岡製糸場における雷保護設備 林 和博 p.39(119)
10. 雷保護関連法規 新井慶之輔 p.44(124)
2014年(第32回)電気設備学会全国大会 
発表奨励賞受賞者   p.49(129)
中部支部だより 
フォーラム21中部の活動状況   p.52(132)
関西支部だより 
2014年電気関係学会関西連合大会報告   p.54(134)
九州支部だより 
「照明セミナー(光を~読む・つくる・共有する)」の開催   p.56(136)
論文 
コンクリートの電気抵抗率と鉄筋コンクリート造構造体の接地抵抗の推定 鷲尾 洋
蒔田鐵夫
p.59(139)
本会記事   p.65(145)
◎掲示板(学会からのお知らせ)   p.67(147)
表紙説明   p.71(151)
会告 
講習会、見学会等のお知らせ   目-3

■3月号
巻頭言 
電気設備技術者に、夢と誇りを描く 菱沼正美 p.1(153)
特集:事業継続性を考慮した電気設備 
特集に当たって 橋口裕彦 p.2(154)
1. 業務継続計画と災害対策について 和知勝美 p.3(155)
2. 事業継続に配慮した停電対策について 橋口裕彦 p.7(159)
3. 震災経験を踏まえた受変電設備 片山智之 p.11(163)
4. 震災経験を踏まえた発電機設備 仲摩全司 p.15(167)
5. 東日本大震災後の非常用発電設備 井上雄介 p.17(169)
6. 震災経験を踏まえた昇降機設備と復旧体制 久保田弘司 p.19(171)
7. 事業継続に配慮した受変電設備と保守 橋口裕彦 p.23(175)
8. 事業継続のためのネットワーク冗長化技術 笹倉健一 p.27(179)
9. CDC機能によるネットワーク信頼性向上 吉川博康 p.31(183)
10. 電源機能保持を考慮した電気設備について 藤森 毅 p.33(185)
11. 清水建設本社ビルにおける事例 菅 裕之 p.37(189)
12. コニカミノルタ八王子SKTにおける防災設備 野原聰哲
大堀 健
p.41(193)
中部支部だより 
中部電力(株)本店 スマートメーター制御管理センター   p.45(197)
関西支部だより 
EV用急速充電器の動作特性と電気設備に与える
影響に関する調査・研究
  p.47(199)
中国支部だより 
「攻めの安全」による安全な現場作業の実現に向けた取組み
~垂直式昇降はしごの開発・導入~
  p.49(201)
論文 
%電力量を用いた太陽光発電システムの出力低下診断法の提案 真田英和
山中三四郎
西戸雄輝
小林 浩
p.52(204)
BACnet/WSビル設備遠隔監視の通信性能に対するバーストパケットロスの影響 山田倫久
森川純次
蜷川忠三
p.60(212)
賛助会員の声 
(株)遠藤照明   p.68(220)
◎掲示板(学会からのお知らせ)   p.71(227)
表紙説明   p.75(231)
−重要− 学会財政問題検討報告   目-3
会告 
講習会、見学会等のお知らせ   目-6

■4月号
巻頭言 
電気設備学会と雷のJIS規格 北島清治 p.229( 1)
特集:電力貯蔵設備の現状と今後の動向 
特集に当たって 鬼頭和宗 p.230( 2)
1. 電力貯蔵の動向 鬼頭和宗 p.231( 3)
2. 日本における超電導磁気エネルギー貯蔵装置(SMES)の開発 新冨孝和 p.235( 7)
3. 次世代フライホイール(FESS)利用による電力平準化への取組み 堀内伸一 p.239( 11)
4. フライホイールによる回生電力の貯蔵 長谷川均 p.243( 15)
5. 再生可能エネルギー安定供給のための圧縮空気を用いた電力貯蔵技術について 末永 弘 p.247( 19)
6. 可変速揚水発電技術の現状について 名倉 理 p.251( 23)
7. レドックスフロー電池設備の実証試験 柴田俊和 p.255( 27)
8. 電気二重層キャパシタ 高橋哲哉 p.259( 31)
9. 電気を水素に変えて持ち運ぶ水素貯蔵技術
 ~水素・燃料電池自動車の安全研究~
三石洋之 p.263( 35)
委員会報告 
電気設備のLCCO2、LCC削減のケーススタディ   p.267( 39)
北海道支部だより 
2015年度全国大会開催校 国立大学法人北海道大学   p.275( 47)
中部支部だより 
中部大学工学部電気システム工学科
廣塚研究室・中村研究室
  p.277( 49)
関西支部だより 
立命館大学 大阪いばらきキャンパス   p.279( 51)
中国支部だより 
来なくては分からない神々の国出雲余話   p.281( 53)
連載 FAQ   p.285( 57)
論文 
5kV360A SiC pn ダイオードモジュールを用いたIGBTインバータの冷却系の検討 緒方修二
浅野勝則
三浦友史
伊瀬敏史
p.287( 59)
本会記事   p.298( 70)
◎掲示板(学会からのお知らせ)   p.301( 73)
−重要− 学会財政健全化のため会費改定の提案   目-3
会告 
講習会、見学会等のお知らせ   目-5

■5月号
巻頭言 
電気設備技術者の活躍への期待 —ZEB実証棟建設を題材として— 加藤美好 p.307( 1)
特集:電気設備のリニューアル 
特集に当たって 宇野 章 p.308( 2)
1. リニューアル計画の留意点と最新動向 大石保夫 p.309( 3)
2. 受変電設備におけるリニューアル計画と劣化診断技術 吉備知也 p.313( 7)
3. 自家発電設備のリニューアル事例 小柳晋一 p.317( 11)
4. 無停電電源システムのリニューアルの最新動向と技術 市川智教
酒井洋満
p.321( 15)
5. 照明制御システム更新の技術 蓮本昌哉 p.325( 19)
6. ビル管理システムのリニューアルの最新動向と技術 松下真人 p.329( 23)
7. 使用前自主検査における試験方法の最新動向 三枝 晃 p.331( 25)
8. セキュリティシステムのリニューアル最新動向と技術 坂田和之 p.335( 29)
委員会報告 
Webページサービスに関する会員へのアンケート調査結果報告   p.338( 32)
中部支部だより 
電気設備技術フォーラム21中部の活動状況   p.340( 34)
関西支部だより 
テーマ「送電と蓄電」   p.342( 36)
連載 FAQ   p.345( 39)
論文 
降灰が太陽光発電システム出力におよぼす影響 西岡賢祐
太田靖之
p.348( 42)
ニュース 
「変圧器と三相誘導電動機」の省エネ法トップランナー方式   p.354( 48)
求人広告   p.356( 50)
◎掲示板(学会からのお知らせ)   p.357( 51)
会告 
第27回定時総会開催のお知らせ   目-3
学会財政健全化のため会費改定について    
講習会、見学会等のお知らせ   目-4

■6月号
巻頭言 
理科離れ 岩田三千子 p.363( 1)
特集:集合住宅の電気設備動向について 
特集に当たって 塚本和広 p.364( 2)
1. 集合住宅の電気設備の変遷について 神部 宏 p.365( 3)
2. 集合住宅における高圧一括受電がもたらすメリット 安達 博 p.369( 7)
3. オール電化集合住宅の利便性について
 ~省エネルギー性・安心・安全性の観点から~
八木廉子 p.373( 11)
4. ガス併用集合住宅の先進性について
 —NEXT21居住実験による次世代エネルギーシステム実証—
篠倉博之 p.375( 13)
5. 集合住宅における最新のインターネット動向 亀崎 満 p.377( 15)
6. 特定共同住宅等における必要とされる防火安全性能を有する消防の用に供する設備等に関する省令等について 金子 洋 p.381( 19)
7. 超高層集合住宅における最新防災システムの紹介 橋本 洋
山田博也
内山裕三
p.385( 23)
8. 既存集合住宅の修繕とリニューアルについて 藤田和彦 p.390( 28)
9. 集合住宅におけるエレベーターリニューアルについて 境谷恭子 p.394( 32)
10. 超高層住宅の電気設備施工計画 小岩伸也 p.396( 34)
11. 集合住宅における電気使用量の実態 山田貴裕 p.400( 38)
中部支部だより 
大学共同利用機関法人 自然科学研究機構 核融合科学研究所   p.404( 42)
関西支部だより 
電気設備の接地工事   p.406( 44)
九州支部だより 
「学生が授業し、学生が採点する」—教育から共育へ:社会経験を活かした大学での授業の紹介—   p.408( 46)
連載 FAQ   p.410( 48)
論文 
住宅基礎鉄筋を利用した接地システムの戸建住宅適用への検討 大島正稔
渡邉信公
清水洋隆
三田紀行
山崎尚志
p.413( 51)
賛助会員の声 
創造をすぐカタチに タキゲン製造(14)   p.419( 57)
本会記事   p.421( 59)
◎掲示板(学会からのお知らせ)   p.425( 63)
表紙説明   p.429( 67)
会告 
講習会、見学会等のお知らせ   目-3

■7月号
巻頭言 
会長就任に当たって 石井 勝 p.431( 1)
電気設備年報(2015年版) 
要約 蒔田鐡夫 p.432( 2)
第1章 電源設備(主査福田真一郎)   p.437( 7)
第2章 電力負荷・配線設備(主査竹生 潔)   p.445( 15)
第3章 情報通信設備(主査引地 順)   p.451( 21)
第4章 防災・防犯・管理設備(主査髙橋文雄)   p.457( 27)
第5章 搬送設備(主査豊田武二)   p.464( 34)
第6章 材料・工具(主査黒田 功)   p.466( 36)
第7章 施設例(主査橋口裕彦)   p.473( 43)
第8章 法規及び規格(主査酒井利明)   p.479( 49)
第9章 学会活動(主査酒井利明)   p.487( 57)
電気設備学会賞受賞業績 
第15回会長賞受賞者   p.495( 65)
第3回学会功績賞受賞者   p.496( 66)
第26回部門別学会賞選考の経過   p.497( 67)
 学術部門   p.498( 68)
 技術部門   p.502( 72)
 技術振興部門   p.521( 91)
第8回星野賞受賞者   p.525( 95)
北海道支部だより 
2015年度全国大会開催地紹介
札幌市内と近郊の北海道遺産
  p.527( 97)
中部支部だより 
第22回支部総会・記念講演会・懇親会の開催について   p.529( 99)
中国支部だより 
第17回中国支部総会   p.532(102)
四国支部だより 
四国支部第17回支部総会   p.534(104)
九州支部だより 
可変容量リアクトルの開発について   p.536(106)
連載 FAQ   p.538(108)
論文 
表計算最適ルンゲクッタ法を用いた実系統の変圧器に対する励磁突入電流解析 徳永義孝 p.541(111)
◎掲示板(学会からのお知らせ)   p.549(119)
会告 
講習会、見学会等のお知らせ   目-3

■8月号
巻頭言 
電気設備と技術の伝承 蒔田鐵夫 p.555( 1)
特集:交通機関の電気設備の現状と今後の動向 
特集に当たって 鬼頭和宗 p.556( 2)
1. 北陸新幹線(長野・金沢間)の電気設備について 須貝孝博 p.557( 3)
2. 航空機の電気設備 阿部泰典 p.561( 7)
3. 船舶の電気設備 大野兼生 p.564( 10)
4. 山手線新型電車における電気機器について 加藤洋子 p.568( 14)
5. 東京モノレールの電気設備 関口孝浩 p.572( 18)
6. リニアメトロの現状と仕組み 磯部栄介
石川彰弘
p.576( 22)
7. 富山ライトレールの電気設備 室 哲雄 p.580( 26)
8. 豪華寝台列車「ななつ星in九州」の電気設備について 松尾英典 p.584( 30)
9. 新交通 日暮里・舎人ライナーの自動運転制御 澁谷智博 p.588( 34)
10. 燃料電池自動車 守谷隆史 p.593( 39)
北海道支部だより 
第18回北海道支部総会   p.595( 41)
東北支部だより 
第21回東北支部総会   p.597( 43)
中部支部だより 
第11回「電気設備学会中部支部賞」受賞者紹介
(電気設備学会 中部支部賞 選考委員会報告)及び
第6回「中部支部長賞」受賞者紹介
  p.599( 45)
北陸支部だより 
第18回北陸支部総会   p.601( 47)
関西支部だより 
第26回関西支部総会   p.603( 49)
中国支部だより 
岡山市、岡山大学、経済界が連携した次世代の都市交通モデル構築事業 -超小型モビリティ社会実験-   p.605( 51)
九州支部だより 
第21回九州支部総会   p.607( 53)
連載 FAQ   p.609( 55)
研究速報 
住宅用鉄筋コンクリート基礎の接地システムへの適用と接地抵抗値の季節変動 大島正稔
大槻卓也
小林 綾
p.612( 58)
第27回定時総会   p.614( 60)
本会記事   p.631( 77)
◎掲示板(学会からのお知らせ)   p.635( 81)
表紙説明   p.639( 85)
会告 
講習会、見学会等のお知らせ   目-3

■9月号
巻頭言 
安全・安心なサイバーフィジカルシステム 大崎博之 p.641( 1)
特集:BACSを構成する基本技術 
特集に当たって 豊田武二 p.642( 2)
1. 総合エンジニアリングとしてのBACS/BEMS 豊田武二 p.643( 3)
2. BACSの構成技術とオープン化 島立 敦 p.647( 7)
3. BACSにおける信頼性確保技術 鈴木智幸 p.652( 12)
4. 監視制御情報のモデル化と通信プロトコル 伊藤 弘 p.656( 16)
5. 中央監視制御システムの相互運用性とBACnet認証機器の普及動向 中村政治 p.100%( 20)
6. インターネットクラウド活用技術 大山晋平 p.664( 24)
7. エネルギー管理技術 鈴木辰典 p.668( 28)
8. BACSのフィールド制御技術 西川伸之 p.672( 32)
9. スマートキャンパスの構築:運用と研究開発 落合秀也 p.676( 36)
10. BACS構築とノイズ障害防止対策 小嶋 誠 p.680( 40)
中部支部だより 
太陽光発電システムの調査研究報告と保安技術について   p.685( 45)
関西支部だより 
岩谷産業(14)中央研究所   p.687( 47)
九州支部だより 
大学における問題解決型授業の試み   p.689( 49)
連載 FAQ   p.691( 51)
賛助会員の声 
(株)きんでん「京都研究所」の取組み   p.694( 54)
◎掲示板(学会からのお知らせ)   p.697( 57)
表紙説明   p.701( 61)
会告 
講習会、見学会等のお知らせ   目-3

■10月号
巻頭言 
日本人のものづくりと電気設備 北村康一 p.703( 1)
特集:最近のセキュリティシステム 
特集に当たって 豊田武二 p.704( 2)
1. セキュリティシステムの動向 鈴木清彦 p.705( 3)
2. 統合化セキュリティシステム 野口令章 p.709( 7)
3. 入退管理・セキュリティシステムの需要と今後の動向予測 岩尾浩司 p.713( 11)
4. 大学キャンパスにおけるセキュリティシステムとBEMSの協調による省エネルギー化 百田真史 p.716( 14)
5. 集合住宅セキュリティシステム 上原健太郎 p.720( 18)
6. セキュリティと情報伝送 山本 尚 p.724( 22)
7. 生体認証セキュリティシステム 野口令章
長嶋 聖
p.728( 26)
8. BACnetと入退室管理オブジェクト 豊田武二 p.732( 30)
中部支部だより 
名古屋大学 大学院工学研究科 
電子情報システム専攻 電気工学分野の研究室紹介
  p.737( 35)
関西支部だより 
関西電力㈱のスマートメーターシステム   p.739( 37)
中国支部だより 
イオンモール岡山   p.741( 39)
九州支部だより 
「活性化アルミニウム微粒子を用いた携帯型水素源の開発」の開催   p.743( 41)
連載 FAQ   p.745( 43)
本会記事   p.747( 45)
◎掲示板(学会からのお知らせ)   p.751( 49)
表紙説明   p.755( 53)
会告 
講習会、見学会等のお知らせ   目-3

■11月号
巻頭言 
最近感じたこと 柴田典顕 p.757( 1)
特集:北陸支部特集 
特集に当たって 田岡久雄 p.758( 2)
技術総説 
再生可能エネルギー大量連系による系統影響の全体像 駒見慎太郎 p.759( 3)
再生可能エネルギーに求められるFRTなどの要件について 入口 毅 p.763( 7)
PVの常時進み定力率運転とベクトルLDCの併用による配電線電圧の上昇緩和効果 京極喜一郎 p.767( 11)
研究室紹介 
新しい電力システムの実現を目指して 田岡久雄
高野浩貴
p.771( 15)
持続可能社会への新たな道程 橋本明弘 p.773( 17)
電気工学と熱工学の融合を目指して 中尾一成 p.775( 19)
電気電子分野へのうず電流探傷法の応用 山田外史 p.777( 21)
「生き物」から発する生体電位に学ぶ技術
—害虫防除・キノコ工場・植物工場—
平間淳司 p.779( 23)
風力発電装置の制御回路レス化 作井正昭 p.781( 25)
富山大学エネルギー変換工学研究室 大路貴久 p.783( 27)
富山大学工学部総合教育研究棟の紹介 飴井賢治 p.785( 29)
UV硬化用省エネ脱水銀紫外線ランプとその照射装置 松本和憲 p.787( 31)
施設紹介/施工事例紹介 
フライアッシュ配合コンクリート柱の開発について 浅田良則 p.789( 33)
太陽電池発電所の診断について 原井和春 p.791( 35)
新湊大橋ライトアップ 増山一雄 p.793( 37)
複数の再生可能エネルギーをマルチに入力できるマイクロバッテリーシステムの開発 井上大輔 p.795( 39)
トンネル内ラジオ再放送設備 古窪光昭 p.797( 41)
北陸新幹線新設工事概要 橋谷幸夫 p.799( 43)
第27回定時総会特別講演 
日本の技術・工学を考える —靴磨き技術?— 仁田旦三 p.803( 47)
東北支部だより 
仙台市地下鉄東西線荒井駅・荒井車両基地   p.809( 53)
中部支部だより 
ネッツトヨタ中京(14)瀬戸店   p.810( 54)
関西支部だより 
吹田市立スタジアム   p.812( 56)
九州支部だより 
「阿蘇太陽光発電道場の取組み」の開催   p.814( 58)
連載 FAQ   p.816( 60)
◎掲示板(学会からのお知らせ)   p.819( 63)
表紙説明   p.823( 67)
会告 
講習会、見学会等のお知らせ   目-3

■12月号
巻頭言 
電気設備工事の発展zzzz 伊月直樹 p.825( 1)
特集:電気設備と電力自由化 
特集に当たって 引地 順 p.826( 2)
1. 我が国の電気事業の変遷 竹野正二 p.827( 3)
2. 電気事業法第二弾改正での電気保安規制について 経済産業省商務流通保安グループ電力安全課 p.831( 7)
3. 日本の電力系統 加藤政一 p.835( 11)
4. 海外における電力自由化 濱﨑崇志 p.839( 15)
5. 関西電力の取組み 小山淳一 p.843( 19)
6. 電力自由化に向けたガス会社の取組み 笹山晋一 p.846( 22)
7. 電力自由化とスマートグリッド 山口順之 p.850( 26)
8. 東京電力におけるスマートメーターシステムの概要並びに小売全面自由化に向けた対応について 久世祐輔 p.854( 30)
9. 地域冷暖房地区における特定電気事業への取組み 井出良一 p.858( 34)
東北支部だより 
電力会社におけるスマートメーターの導入   p.862( 38)
中部支部だより 
電気設備技術フォーラム21中部の活動状況   p.864( 40)
中国支部だより 
広島県南部の美術館・博物館めぐり   p.866( 42)
連載 FAQ   p.869( 45)
賛助会員の声 
ICT・エネルギー・建築の技術で、「Smart & Safety」な街づくりに貢献するNTTファシリティーズ   p.871( 47)
本会記事   p.873( 49)
年間総目次   p.876( 52)
◎掲示板(学会からのお知らせ)   p.881( 57)
表紙説明   p.885( 61)
会告 
講習会、見学会等のお知らせ   目-3







page top