■1月号 |
||
巻頭言 | ||
学会誌400号発刊に当たって | 髙橋明遠 | p.1( 1) |
特集:省エネに貢献する照明設備 | ||
特集に当たって | 小沼洋一 | p.2( 2) |
1. 照明市場動向とSSL市場普及策について | 内橋聖明 | p.3( 3) |
2. LED照明技術のさらなる進化/技術展望 | 市川重範 鳥居龍太郎 |
p.6( 6) |
3. 自然光を活かした照明計画 | 篠原奈緒子 | p.10( 10) |
4.次世代照明システムの効率運用 | 津田博之 | p.14( 14) |
5. 住宅照明分野の省エネ事情と照明トレンド | 播磨晶子 | p.18( 18) |
6. サッカースタジアムへのLED投光器の導入 | 田中敏之 | p.22( 22) |
7. LED×照明制御×照明ソフトによる省エネ | 岩井 彌 | p.26( 26) |
8. 新しい価値を提供する透明・フレキシブル有機ELパネル | 硯里善幸 | p.31( 31) |
9.照明デザイナーと省エネルギー −省エネ照明のための7つのレシピ− |
面出 薫 | p.35( 35) |
2016年(第34回)電気設備学会全国大会 | ||
全国大会を終えて | p.40( 40) | |
特別講演東日本大震災から5年我が国の社会基盤整備を考える | 阪田憲次 | p.54( 54) |
中部支部だより | ||
中部電力東清水変電所 | p.60( 60) | |
関西支部だより | ||
三菱電機㈱受変電システム製作所 | p.62( 62) | |
九州支部だより | ||
九州電力㈱豊前蓄電池変電所の |
p.64( 64) | |
研究速報 | ||
住宅基礎の鉄筋を利用した接地システムの寒冷地に |
大島正稔 大槻卓也 小林 綾 |
p.67( 67) |
第61回澁澤賞(2016年度)について |
p.70( 70) | |
論文 | ||
分電盤内の銅バーで発生したアーク走行現象の特性試験 | 関 健一 土田 崇 中川 守 奥村克夫 |
p.64( 64) |
第60回澁澤賞(2015年度)について | p.72( 72) | |
◎掲示板(学会からのお知らせ) | p.73( 73) | |
表紙説明 | p.77( 77) | |
会告 | ||
講習会、見学会等のお知らせ | 目-3 | |
■2月号 |
||
巻頭言 | ||
最近の大学教育について | 石川和己 | p.77( 1) |
特集:交通インフラを支える電気設備 | ||
特集に当たって | 那須 聡 | p.78( 2) |
1. 航空灯火システムの現状と動向 | 寺田克己 | p.79( 3) |
2. 国際空港の防災設備について | 中山 学 | p.83( 7) |
3. 新宿高速バスターミナル(バスタ新宿) 旅客案内システム |
伊藤 武 | p.87( 11) |
4.交通管制システムの紹介 | 石川英嗣 | p.91( 15) |
5. 高速道路における道路・トンネル照明の技術動向 | 玉井崇史 | p.95( 19) |
6. 鉄道会社初のCO2フリー水素エネルギーを 活用した「エコステ」の取組み |
吉田憲司 濱井燃太 |
p.100( 24) |
7. 駅における回生電力の有効活用について | 上西純一 白幡和恭 |
p.103( 27) |
8. 鉄道事業者におけるWi-Fi環境整備について | 角 博信 | p.107( 31) |
9.北海道新幹線(新青森・新函館北斗間)の 電気設備について |
佐藤貴之 | p.110( 34) |
10.鉄道における大容量蓄電池の設置について | 市原正人 | p.114( 38) |
2016年(第34回)電気設備学会全国大会 | ||
発表奨励賞受賞者 | p.118( 42) | |
中部支部だより | ||
電気設備技術フォーラム21中部の活動状況 | p.121( 45) | |
関西支部だより | ||
大型蓄電池システム試験評価施設(NLAB) | p.123( 47) | |
四国支部だより | ||
丸亀市民球場・三菱電機受配電システム製作所 | p.125( 49) | |
九州支部だより | ||
Industry4.0 スマートファクトリーin佐賀 |
p.127( 51) | |
連載 FAQ |
p.129( 53) | |
論文 | ||
住宅基礎の鉄筋を利用した 雷保護用接地システムの検討 |
大島正稔 渡邉信公 清水洋隆 吉水健剛 三田紀行 山崎尚志 柳川俊一 曽根原健夫 |
p.132( 56) |
本会記事 | p.139( 63) | |
◎掲示板(学会からのお知らせ) | p.143( 67) | |
表紙説明 | p.147( 71) | |
会告 | ||
講習会、見学会等のお知らせ | 目-3 | |
■3月号 |
||
巻頭言 | ||
今後の電気設備の保守 | 西川省吾 | p.149( 1) |
特集:IoT時代に対応するスマートなBACS/BEMS | ||
特集に当たって | 豊田武二 | p.150( 2) |
1. IoT時代へのBACS/BEMSの動向 | 宮原 博 豊田武二 |
p.151( 3) |
2. IoT時代へのBACnetの動向 | 増子 正 | p.156( 8) |
3. エネルギーダッシュボードとしてのBACSの機能 | 豊田武二 | p.160( 12) |
4.BCP対応におけるBACSの活用 | 朝妻智裕 | p.164( 16) |
5. DR実現のためのOpenADRとBACnet | 妻鹿利宏 | p.168( 20) |
6. クラウド活用によるエネルギー統合管理 | 大山晋平 | p.172( 24) |
7. IoT時代におけるスマートグリッドサービスの セキュリティ要件 |
水野 修 | p.176( 28) |
8. IoT時代におけるビルマネジメントシステム | 渡邊 剛 | p.180( 32) |
9.IoT時代に対応するKNXの動向 | 相原直樹 新谷隆之 |
p.184( 36) |
技術総説 | ||
高圧自家用設備の雷サージ解析例と 雷保護対策について |
大崎栄吉 | p.188( 40) |
中部支部だより | ||
三菱電機(株)名古屋製作所 FA機器生産棟 | p.192( 44) | |
論文 | ||
電圧不平衡下における 誘導電動機用3Eリレーの欠相動作解析 |
吉田義昭 岡本知賢 |
p.195( 47) |
賛助会員の声 | ||
(一財)電力中央研究所 | p.203( 55) | |
◎掲示板(学会からのお知らせ) | p.205( 57) | |
表紙説明 | p.209( 61) | |
会告 | ||
講習会、見学会等のお知らせ | 目-3 | |
■4月号 |
||
巻頭言 | ||
次世代への期待 | 深山英房 | p.211( 1) |
特集:エレベーター、エスカレーターの最新技術 | ||
特集に当たって | 福井幸博 | p.212( 2) |
1. エレベーター・エスカレーター計画と技術動向 | 橋口裕彦 | p.214( 4) |
2.世界最高速エレベーターの要素技術 | 坂野裕一 | p.218( 8) |
3.シャトルエレベーターの最新動向 | 深作昌成 | p.223( 13) |
4.大容量・高昇降行程エレベーターの最新技術 | 吉岡 真 | p.227( 17) |
5. エスカレーター・動く歩道の設備の最新動向 | 杉山武志 | p.231( 21) |
6. エレベーター・エスカレーターの地震・火災・ 停電対策について |
吉田育宏 | p.235( 25) |
7. エレベーターのインバータ適用による高調波対策と省エネ対応 | 吉岡 真 | p.240( 30) |
8. 昇降機設備の安全性向上対策について | 馬渕浩三 加藤 亨 坪井暁幸 |
p.244( 34) |
東北支部だより | ||
トヨタ自動車東日本㈱本社・宮城大衡工場 | p.248( 38) | |
中部支部だより | ||
名古屋工業大学大学院工学研究科電気・機械工学専攻 | 森田・佐藤 研究室 |
p.250( 40) |
関西支部だより | ||
特高受電設備の最新動向に関する調査・研究 | p.252( 42) | |
論文 | ||
ボンド磁性試料の残留磁気からの サージ性電流波高値の計測 |
山田外史 南谷 保 |
p.257( 47) |
◎掲示板(学会からのお知らせ) | p.265( 55) | |
表紙説明 | p.269( 59) | |
会告 | ||
講習会、見学会等のお知らせ | 目-3 | |
■5月号 |
||
巻頭言 | ||
後継者の育成 | 門脇一則 | p.271( 1) |
特集:IoT技術の最新動向 | ||
特集に当たって | 鬼頭和宗 | p.272( 2) |
1. 総務省におけるIoT関連政策 | 森本康仁 | p.273( 3) |
2.JR東日本におけるデータ利活用と 技術革新に向けた取組み |
藤橋幸太 福田嵩大 |
p.277( 7) |
3.豊かな生活の実現に向けたIoTのあり方 | 渡辺 潤 | p.281( 11) |
4.IoTの情報セキュリティ ~増大する脅威とセキュリティ設計の重要性~ |
辻 宏郷 | p.285( 15) |
5. IoTデバイスの電磁界シミュレーション | 田原啓輔 | p.289( 19) |
6. 監視カメラとIoT | 林 数馬 | p.294( 24) |
7. IoTを活用したスマートホームサービスの 実現に向けて |
上吉原瞬 | p.298( 28) |
8. 「HD-PLC」の最新動向と活用事例 | 古賀久雄 | p.302( 32) |
9. 「人」と機械の連携技術としてのIoT | 木下貴史 | p.306( 36) |
10. 手術室内IoT活用 SCOT(Smart Cyber Operating Theater)の取組み |
正宗 賢 岡本 淳 伊関 洋 村垣善浩 |
p.310( 40) |
11. IoT新時代の計測・制御ソリューションの 現状と動向 |
福住光記 坂井一博 小高秀之 |
p.314( 44) |
中部支部だより | ||
電気設備技術フォーラム21中部の活動状況 | p.318( 48) | |
関西支部だより | ||
テーマ「防災と防犯」 | p.320( 50) | |
中国支部だより | ||
広島の玄関口「広島駅」と「その周辺」の 再開発による街の賑わい創出について(その1) |
p.322( 52) | |
論文 | ||
電圧センサレス・インタリーブ方式による 倍電圧整流器の高力率化制御 |
水野裕貴 宮下 收 吉田俊哉 |
p.325( 55) |
◎掲示板(学会からのお知らせ) | p.335( 65) | |
表紙説明 | p.339( 69) | |
会告 | ||
講習会、見学会等のお知らせ | 目-3 | |
■6月号 |
||
巻頭言 | ||
電気設備の技術革新 | 今栄忠彦 | p.341( 1) |
特集:太陽光発電の保守とリサイクル | ||
特集に当たって | 中尾晃明 | p.342( 2) |
1. 太陽光発電の現状と展望 | 亀田正明 | p.343( 3) |
2.太陽電池モジュールの検査方法と不具合事例 | 大内雅之 | p.346( 6) |
3.太陽光発電システムの故障と事故の現状 | 清水拓也 | p.350( 10) |
4.太陽光発電の保守点検ガイドラインについて | 伊坪輝雄 | p.354( 14) |
5. 最新の常設太陽光発電監視システムの動向 | 鈴木啓司 | p.358( 18) |
6. 最新の常設太陽光絶縁監視システムの動向 | 五十嵐一 | p.362( 22) |
7. 最新の常設太陽光セキュリティシステムの動向 | 中島健三郎 | p.366( 26) |
8. ドローンを利用した太陽光発電施設の ホットスポット探索 |
江原 慧 菅原美智子 |
p.369( 29) |
9. 太陽光発電システムの雷保護と標準化動向 | 森井信行 | p.373( 33) |
10.太陽光発電設備の リユース・リサイクル・適正処分の動向 |
泉 知行 | p.377( 37) |
11.太陽電池モジュールリユース検査について | 伊藤雅哉 酒井良寛 |
p.381( 41) |
委員会報告 | ||
防災設備用配線の要求性能に関する調査研究 | p.385( 45) | |
中部支部だより | ||
ファインセラミックスセンター(JFCC) | p.391( 51) | |
関西支部だより | ||
光環境,音環境 | p.393( 53) | |
中国支部だより | ||
広島の玄関口「広島駅」と「その周辺」の 再開発による街の賑わい創出について(その2) |
p.395( 55) | |
四国支部だより | ||
2017年度全国大会開催地紹介 松山市の歴史と文化 | p.397( 57) | |
連載 FAQ | p.399( 59) | |
研究速報 | ||
配電設備での鳥類巣材撤去数の地域性と全国における撤去数推定 | 白井正樹 | p.402( 62) |
賛助会員の声 | ||
(株)関電工 | p.404( 64) | |
本会記事 | p.406( 66) | |
◎掲示板(学会からのお知らせ) | p.409( 69) | |
会告 | ||
講習会、見学会等のお知らせ | 目-3 | |
■7月号 |
||
巻頭言 | ||
APLと若手技術者 | 佐藤正明 | p.415( 1) |
電気設備年報(2017年版) | ||
要 約 | 髙橋明遠 | p.416( 2) |
第1章 電源設備(主査 小川公也) | p.420( 6) | |
第2章 電力負荷・配線設備(主査 竹生 潔) | p.429( 15) | |
第3章 情報通信設備(主査 引地 順) | p.436( 22) | |
第4章 防災・防犯・監視制御設備(主査 末﨑宗久) | p.441( 27) | |
第5章 材料・工具(主査 黒田 功) | p.449( 35) | |
第6章 施設例(主査 近藤雄彦) | p.457( 43) | |
第7章 法規及び規格(主査 酒井利明) | p.463( 49) | |
第8章 学会活動(主査 酒井利明) | p.474( 60) | |
電気設備学会賞受賞業績 | ||
第17回 会長賞受賞者 | p.481( 67) | |
第10回 星野賞受賞者 | p.482( 68) | |
第5回 学会功績賞受賞者 | p.483( 69) | |
第28回 部門別学会賞選考の経過 | p.484( 70) | |
学術部門 | p.485( 71) | |
技術部門 | p.489( 75) | |
技術振興部門 | p.515(101) | |
北海道支部だより | ||
第20回 北海道支部総会 | p.517(103) | |
四国支部だより | ||
2017年度 全国大会開催校 国立大学法人愛媛大学 | p.519(105) | |
九州支部だより | ||
第23回 九州支部総会 | p.521(107) | |
論 文 | ||
コンクリート接合部に侵入する模擬雷の放電抑制に関する基礎実験 | 岡野大祐 | p.524(110) |
掲示板(学会からのお知らせ) | p.533(119) | |
会告 | ||
講習会、見学会等のお知らせ | 目-3 | |
■8月号 |
||
巻頭言 | ||
本学会専務理事に就任して | 森田 潔 | p.539( 1) |
特集:スマートコミュニティにおける様々なサービス | ||
特集に当たって | 小川公也 | p.540( 2) |
1.スマートグリッドにおける電力需給協調 | 豊田武二 | p.541( 3) |
2.次世代エネルギー・社会システム実証地域実証事例:横浜市 | 飯野 穣 | p.547( 9) |
3.次世代エネルギー・社会システム実証地域実証事例:豊田市 | 杉浦栄紀 | p.551( 13) |
4.次世代エネルギー・社会システム実証地域実証事例:北九州市 | 桑山仁平 | p.555( 17) |
5.地域社会と「共に考え,共に未来を創る」関西電力が取り組むスマートコミュニティ | 岡村 修 | p.557( 19) |
6.柏の葉スマートシティのエネルギーマネジメントの取組みについて | 田丸康貴 | p.561( 23) |
7.第二仙台北部中核工業団地における「F-グリッド」を核としたスマートコミュニティ事業 | 中西勇太 | p.565( 27) |
8.宮古島市全島EMS実証事業に見る島嶼型エネルギーマネジメント | 荻田能弘 | p.569( 31) |
9.快適な暮らしをサポートするエネルギーマネジメントシステム | 大坪邦彦 | p.573( 35) |
10. IoT活用による都市のスマート化の取組み ~欧州,そして日本における今後の展望~ |
田代真人 飾森 正 |
p.576( 38) |
連載・技術講座 | ||
第1回 文明開化と避雷針 | 荘田崇人 | p.580( 42) |
東北支部だより | ||
第23回東北支部総会 | p.584( 46) | |
中部支部だより | ||
第24回支部総会・記念講演会・懇親会の開催について | p.586( 48) | |
北陸支部だより | ||
第20回北陸支部総会 | p.589( 51) | |
関西支部だより | ||
第28回関西支部総会 | p.591( 53) | |
中国支部だより | ||
第19回中国支部総会 | p.593( 55) | |
四国支部だより | ||
四国支部第19回支部総会 | p.596( 58) | |
九州支部だより | ||
福岡大学工学部電気工学科電気材料研究室紹介 | p.598( 60) | |
論 文 | ||
Dd0変圧器の励磁突入電流波形に遺伝的アルゴリズムを用いた機器定数推定 | 徳永義孝 | p.601( 63) |
第29回定時総会 | p.607( 69) | |
掲示板(学会からのお知らせ) | p.623( 85) | |
求人広告 | p.626( 88) | |
表紙説明 | p.627( 89) | |
会告 | ||
講習会、見学会等のお知らせ | 目-3 | |
■9月号 |
||
巻頭言 | ||
電気は「空気」のようなものか | 北 裕幸 | p.629( 1) |
特集:高齢者受入施設の電気設備 | ||
特集に当たって | 大川 守 | p.630( 2) |
1.移動・移乗用具の進化が日本の介護を変える | 森島勝美 | p.631( 3) |
2.小規模な高齢者受入施設に設置する小型エレベーターについて | 川島嵩晴 | p.636( 8) |
3.次亜塩素酸を用いた高齢者受入施設での空間除菌脱臭機について | 本郷宏之 | p.640( 12) |
4.高齢者にとっての光 | 立川敦子 | p.644( 16) |
5.ハイレゾサウンドとその高齢者への応用 | 岩城富士大 | p.648( 20) |
6.安全・安心機能を備えた高齢者のためのHEMS機器の開発 | 菅 秀樹 | p.652( 24) |
7.駅における移動支援設備の導入事例 | 金澤美幸 | p.656( 28) |
8.高齢者介護を支援するアザラシ型ロボット・パロ | 柴田崇徳 | p660( 32) |
9.病室における臭気制御システム | 山口 一 | p.664( 36) |
委員会報告 | ||
照明制御に関する調査研究 | p.669( 41) | |
連載・技術講座 | ||
第2回 擬洋風建築と避雷針 | 荘田崇人 | p.676( 48) |
中部支部だより | ||
技術講習会「情報通信設備の雷被害及び対策に関する調査結果」 |
p.680( 52) | |
関西支部だより | ||
NECイノベーションワールド | p.682( 54) | |
九州支部だより | ||
「有田焼の香蘭社 碍子製造と工芸品」の開催 | p.684( 56) | |
論 文 | ||
新型コンセント極性試験器の開発 | 網本和也 栗栖慎也 |
p.687( 59) |
賛助会員の声 | ||
大成建設(株) | p.694( 66) | |
掲示板(学会からのお知らせ) | p.697( 69) | |
求人広告 | p.700( 72) | |
表紙説明 | p.701( 73) | |
会告 | ||
講習会、見学会等のお知らせ | 目-3 | |
■10月号 |
||
巻頭言 | ||
電気設備のAAA(安全・安心・安定)を確保する | 渡邉信公 | p.703( 1) |
特集:GPS及びセンサの応用・活用技術について | ||
特集に当たって | 大竹健氏 | p.704( 2) |
1. 地球大気のリモートセンシング | 横田達也 | p.705( 3) |
2. 自動運転用高精度衛星測位システム | 岸本信弘 | p.709( 7) |
3. 高齢化社会の屋外徘徊行動の監視 | 加藤 学 | p.713( 11) |
4.ビッグデータを用いた訪日外国人観光動態分析 | 小竹輝幸 | p.716( 14) |
5. GPS車両運行管理システムについて | 藤本健治郎 | p.720( 18) |
6.ほ場(耕作地)における整地均平作業の効率化 | 南部雄二 | p.724( 22) |
7.GNSSによる大気計測と気象学への応用 | 小司禎教 | p.728( 26) |
8. RFIDを活用したセンシング技術 | 根岸英彦 | p.732( 30) |
9. 社会インフラを支える分布型光ファイバセンシング技術 | 小泉健吾 村井 仁 山口徳郎 |
p.736( 34) |
連載・技術講座 | ||
第3回 明治時代の避雷器 | 荘田崇人 | p.740( 38) |
中部支部だより | ||
中部大学 角・山本研究室 |
p.744( 42) | |
中国支部だより | ||
世界遺産登録10周年を迎える石見銀山 | p.746( 44) | |
九州支部だより | ||
「直流配電の最新技術と受配電システムの |
p.748( 46) | |
論文 | ||
瞬時電圧低下時のLED電球への影響に関する検討 |
徳永義孝 平松佑介 |
p.751( 49) |
本会記事 |
p.756( 54) | |
掲示板(学会からのお知らせ) | p.761( 59) | |
表紙説明 | p.765( 63) | |
会告 | ||
代議員制導入検討のパブリックコメントの募集 | 目-3 | |
講習会、見学会等のお知らせ | 目-5 | |
■11月号 |
||
巻頭言 | ||
人工知能と人間の知恵 | 新藤孝敏 | p.767( 1) |
特集:東北支部特集 | ||
特集に当たって | 石川和己 | p.768( 2) |
調査・研究 | ||
「東北地域冬季雷害様相調査検討委員会」の活動報告 | 横山 茂 | p.769( 3) |
設備機器から発生する低周波音が脳波に及ぼす影響に関する研究 | 川村広則 須藤 諭 |
p.773( 7) | 技術総説 |
走行給電ワイヤレスEVシステムと周囲漏洩磁界 | 佐藤文博 | p.777( 11) |
非常用電源機能を有する再生可能エネルギー出力変動補償用電力・水素複合エネルギー貯蔵システム | 津田 理 宮城大輔 |
p.781( 15) |
BIM技術を用いた火災避難解析ツールの紹介 | 許 雷 | p.785( 19) |
6.6kV配電用高分子がいしの実用化 | 佐藤智之 長嶋友宏 |
p.789( 23) |
LRT電圧管理支援機能の開発及び実用化 | 武蔵利行 | p.793( 27) |
太陽電池モジュールの安定的な直流地絡検出について | 佐藤直之 生熊真治 江浦 悟 椀澤公洋 |
p.797( 31) |
施設紹介/施工事例紹介 | ||
外部雷対策の施工事例 | 吉川宗一郎 | p.801( 35) |
東北大学加齢医学研究所動物資源実験棟新営工事 | 出堀憲一 | p.802( 36) |
既存鉄道レールを活用した太陽光アレイの取付け事例紹介 | 佐々木孝 | p.804( 38) |
小千谷総合病院新築工事における施工事例について | 佐々木紀記 | p.806( 40) |
東和電機工業(株)本社・青森工場 | 荒川泰一 | p.808( 42) |
大学・研究室紹介 | ||
東北大学大学院工学研究科応用電気エネルギーシステム研究室 | 津田 理 | p.809( 43) |
東北文化学園大学科学技術学部臨床工学科 | 工藤剛実 | p.810( 44) |
東北工業大学工学部電気電子工学科 | 藤田豊己 | p.811( 45) |
東北学院大学工学部電気電子工学科 | 石川和己 | p.812( 46) |
委員会報告 | ||
電気設備のLCCO2,LCC削減のケーススタディ2017 | p.813( 47) | |
東北支部だより | ||
東北電力(株)中央給電指令所・西仙台変電所 |
p.817( 51) | |
関西支部だより | ||
雷テクノロジセンター | p.818( 52) | |
九州支部だより | ||
「キヤノンが考える産業用ドローンの現状と将来展望」の開催 |
p.820( 54) | |
論文 | ||
住宅用太陽光発電システムの太陽電池モジュールに起因した火災の検知 |
上野浩志 山岸貴俊 横田博之 原本賢一 |
p.823( 57) |
弔 辞 仁平幸治氏のご逝去を悼む |
坪井常世 | p.832( 66) |
掲示板(学会からのお知らせ) | p.833( 67) | |
表紙説明 | p.837( 71) | |
会告 | ||
講習会、見学会等のお知らせ | 目-3 |