■1月号 |
||
巻頭言 | ||
年頭雑感 | 石井 勝 | p.1( 1) |
特集:最近の照明設備の制御と事例 | ||
特集に当たって | 末﨑宗久 | p.2( 2) |
1. LED照明の展望 | 野田高季 | p.3( 3) |
2. 次世代照明設計のポイント | 滝澤 総 | p.8( 8) |
3. 照明制御製造者が考える照明設備,制御手法 | 渡邉泰則 | p.12( 12) |
4.製造者から見た照明制御の現状と展望 | 上田泰佑 | p.16( 16) |
5. これからの照明制御とDALI | 神藤善行 | p.20( 20) |
6. 晴海トリトンスクエア オフィスタワーY棟の 照明制御システムの更新工事 |
牧山信彦 | p.24( 24) |
7. 美術館における小型LED照明の技術動向 | 新井英伸 | p.28( 28) |
8. 最新照明制御で生み出すオフィスの省エネと生産性 | 脇光博紀 | p.31( 31) |
2017年(第35回)電気設備学会全国大会 | ||
全国大会を終えて | p.34( 34) | |
特別講演 ロスト・ジャパン『四国遍路』 ─The New York Timesが選んだ日本─ |
胡 光 | p.51( 51) |
中国支部だより | ||
隠岐諸島におけるハイブリッド蓄電池システムの 実証事業について |
p.57( 57) | |
九州支部だより | ||
「日本最大の八丁原地熱発電所と九重温泉の体感」の開催 |
p.59( 59) | |
論文 | ||
輝度画像を利用した照明制御システムの研究 | 小島義包 中村芳樹 加藤洋子 大木知佳子 矢部周子 金谷末子 |
p.62( 62) |
本会記事 | p.70( 70) | |
◎掲示板(学会からのお知らせ) | p.73( 73) | |
第62回澁澤賞(2017年度)について | p.76( 76) | |
表紙説明 | p.77( 77) | |
会告 | ||
講習会、見学会等のお知らせ | 目-3 | |
■2月号 |
||
巻頭言 | ||
見えない価値を可視化する | 関根雅文 | p.79( 1) |
特集:電気設備における過電圧保護と絶縁技術 | ||
特集に当たって | 井上道泰 | p.80( 2) |
1. 機器等への影響を及ぼす過電圧発生のメカニズム | 安井晋示 | p.81( 3) |
2. 異常電圧(過電圧)と絶縁協調 | 岩村 学 | p.85( 7) |
3. 最近の受変電設備の絶縁材料 | 田中宏明 | p.88( 10) |
4.絶縁劣化診断技術(高圧,低圧機器) | 井上誠一 | p.92( 14) |
5. OFケーブル接続部絶縁破壊による 洞道火災の再発防止対策 |
岡崎匡人 松井健郎 |
p.96( 18) |
6. 絶縁監視装置と年次点検の省略について | 茂木達哉 頭本頼数 |
p.100( 22) |
7. 漏電による火災の事例と火災予防対策について | 東京消防庁 予防部予防課 |
p.104( 26) |
8. 雷保護関連の最新規格 | 新井慶之輔 | p.108( 30) |
9. 最新の接地システムについて | 森 文彦 | p.112( 34) |
10. 建築物等の雷被害とその対策 | 嶋田 章 | p.116( 38) |
11. 雷保護(SPM)事故事例と対策 | 小玉鉄晃 | p.120( 42) |
2017年(第35回)電気設備学会全国大会 | ||
発表奨励賞受賞者 | p.124( 46) | |
東北支部だより | ||
みやぎ復興パーク 次世代移動体システム研究会 |
p.127( 49) | |
関西支部だより | ||
建築電気設備に関する仕事~学生と企業の交流会~ |
p.129( 51) | |
中国支部だより | ||
「IoT活用による価値創造の仕組み」の開催 |
p.131( 53) | |
四国支部だより | ||
木質バイオマス 土佐発電所 |
p.133( 55) | |
◎掲示板(学会からのお知らせ) | p.135( 57) | |
表紙説明 | p.139( 61) | |
会告 | ||
講習会、見学会等のお知らせ | 目-3 | |
■3月号 |
||
巻頭言 | ||
建物附属設備の電気設備 | 広沢利彦 | p.141( 1) |
特集:最近の防災システムの動向 | ||
特集に当たって | 原 洋 | p.142( 2) |
1. 埼玉県三芳町倉庫火災を踏まえた防火対策及び消防活動のあり方に関する検討会報告書の概要 | 総務省消防庁予防課 | p.143( 3) |
2. 大規模建築物の防災計画 | 稗田雄大 | p.147( 7) |
3. 火災警報としての光警報システム | 上田 毅 | p.151( 11) |
4.防災用電源について(非常用予備発電装置など) | 九日 大 関雄太郎 |
p.155( 15) |
5. 重要設備に対する安定電源の供給 | 末吉 暁 | p.159( 19) |
6. 順天堂医院B棟の火災時避難安全計画 | 中野信哉 | p.164( 24) |
7. 大規模高層住宅の防災設備 | 目黒大助 | p.168( 28) |
8. 巨大建築物の防災対策 | 岡田悠介 | p.172( 32) |
9. 風力発電設備における火災発生リスクと 自動消火装置 |
初田智之 | p.175( 35) |
10. 大規模建物の自動火災報知設備リニューアル | 髙橋栄次 | p.179( 39) |
関西支部だより | ||
2017年電気関係学会関西連合大会報告 |
p.182( 42) | |
賛助会員の声 | ||
東陽工業(株) |
p.184( 44) | |
◎掲示板(学会からのお知らせ) | p.187( 47) | |
表紙説明 | p.191( 51) | |
会告 | ||
講習会、見学会等のお知らせ | 目-3 | |
■4月号 |
||
巻頭言 | ||
電気設備を主役に | 野呂康宏 | p.193( 1) |
特集:海外の電力インフラと日本の電力システム改革 | ||
特集に当たって | 黒田 功 | p.194( 2) |
1. 分散型電源拡大下における、欧米電力業界の |
鶴谷昴平 | p.196( 4) |
2. インドネシア・ジャカルタでの高層ビルの配電計画 | 飯島淳一 | p.200( 8) |
3. 米国の電力インフラ刷新とデジタル化 | 木村 誠 | p.204( 12) |
4.インドネシアの電気設備工事 | 山口真一 | p.209( 17) |
5. 電力の安定供給に向けた取組み | 電気事業連合会 | p.213( 21) |
6. 受変電設備の最新技術への取組みについて | 矢島一宏 | p.217( 25) |
7. 配電設備の保全高度化への取組み | 佐藤英章 | p.221( 29) |
東北支部だより | ||
エネルギー政策に対応した蓄電システムの開発動向と家庭用蓄電システム・HEMSの特徴について |
p.225( 33) | |
関西支部だより | ||
テーマ「VPPの概要と今後の取組み」 |
p.226( 34) | |
中国支部だより | ||
日新電機が提案するSPSS®スマート電力供給システム |
p.228( 36) | |
連載 FAQ |
p.229( 37) | |
本会記事 |
p.232( 40) | |
◎掲示板(学会からのお知らせ) | p.235( 43) | |
表紙説明 | p.239( 47) | |
会告 | ||
講習会、見学会等のお知らせ | 目-3 | |
■5月号 |
||
巻頭言 | ||
情報保存が電力を脅かす日 | 花井正広 | p.241( 1) |
特集:最新のエネルギー動向(水素利用・施策・自由化) | ||
特集に当たって | 廣畑 治 | p.242( 2) |
1. 最新のエネルギー動向 (省エネルギー技術・施策とエネルギー自由化の動向) |
橋口裕彦 | p.243( 3) |
2.ZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)への取組み | 藤本好弘 | p.247( 7) |
3.水素焚きガスタービン発電装置の紹介 | 堂浦康司 | p.251( 11) |
4.アンモニアを原料とする水素製造装置とその応用 | 神原信志 早川幸男 |
p.255( 15) |
5. 自立型水素エネルギー供給システムH2One™ | 橘高大悟 | p.259( 19) |
6. 電力・ガス自由化を見据えたエネルギーサービスへの取組み | 宮本佳奈 | p.263( 23) |
7. エキスポシティの電気設備 | 水上照雄 関 豊 |
p.267( 27) |
8. 東松島市スマート防災エコタウンの運用実績と今後の課題 | 島末紀之 西浦正幸 |
p.271( 31) |
中部支部だより | ||
「トーエネック安全創造館」の施設見学について | p.275( 35) | |
関西支部だより | ||
大阪工業大学梅田キャンパス「OIT梅田タワー」 | p.277( 37) | |
九州支部だより | ||
お客さま技術研修会への参加 | p.279( 39) | |
連載 FAQ | p.281( 41) | |
New掲示板(学会からのお知らせ) | p.283( 43) | |
表紙説明 | p.287( 47) | |
会告 | ||
講習会、見学会等のお知らせ | 目-3 | |
■6月号 |
||
巻頭言 | ||
技術者としての「コト」消費 | 近藤雄彦 | p.289( 1) |
特集:知っておきたい最新の空調衛生設備の技術 | ||
特集に当たって | 池田健治 | p.290( 2) |
1. 空調衛生技術者から見た電気設備との関わり | 木村哲明 | p.291( 3) |
2.最近の事務所空調システム | 西川伸之 | p.295( 7) |
3.最新の高層ビル対応空調システム | 小川晨一 | p.299( 11) |
4.デシカントによる潜熱・顕熱分離空調 | 小田久人 | p.303( 15) |
5. ビルの快適利用と省エネを実現する 最新空調制御技術の動向 |
福田一成 | p.307( 19) |
6. 鉄道車両用空調装置の技術動向 | 首藤克則 西島暁生 |
p.311( 23) |
7. 最新の鉄道施設の空調システム | 藤井正明 | p.315( 27) |
8. 最新の地域冷暖房システム | 佐藤文秋 | p.319( 31) |
9. 新しい衛生システム −サイホン排水システムの実用化− |
豊田秀司 | p.324( 36) |
10.最新の水回り機器 −自己発電を実現した温水洗浄便座リモコン− |
前野孝司 坂西宏一 |
p.328( 40) |
11.最新の消火システム −病院・福祉施設向け消火剤噴霧自動消火システム− |
沢田浩希 | p.332( 44) |
中部支部だより | ||
電気設備技術フォーラム21 中部の活動状況 | p.336( 48) | |
関西支部だより | ||
㈱エネゲート 千里丘事業所 | p.338( 50) | |
中国支部だより | ||
大崎クールジェン酸素吹IGCC 実証試験発電所 | p.340( 52) | |
連載 FAQ | p.342( 54) | |
賛助会員の声 | ||
アズビル㈱ | p.344( 56) | |
本会記事 | p.346( 58) | |
◎掲示板(学会からのお知らせ) | p.349( 61) | |
求人広告 | p.352( 64) | |
表紙説明 | p.353( 65) | |
会告 | ||
講習会、見学会等のお知らせ | 目-3 | |
■7月号 |
||
巻頭言 | ||
「予見力」を磨こう | 小島義包 | p.355( 1) |
特集:製造工場の電気設備 | ||
特集に当たって | 上釜和人 | p.356( 2) |
1.工場における電気設備の省エネ対策 | 秋山俊一 | p.357( 3) |
2.工場における省エネ対策の事例 | 大平昭仁 | p.361( 7) |
3.直流給電システムの現状と今後の展望 | 竹内勇人 | p.365( 11) |
4.工場でのワイヤレス給電システムの導入状況と今後の展望 | 亀田篤志 | p.369( 15) |
5.食品工場における電気設備の設計と施工の留意事項 | 遠藤 晃 | p.373( 19) |
6.工場電気設備の老朽化診断と更新方法 | 赤沼克己 佐藤英章 |
p.377( 23) |
7.工場へのスマートグリッド導入 デマンドレスポンス・VPPの取組みについて |
山田新次郎 | p.381( 27) |
8.工場の防爆電気機器 | 崔 光石 | p.385( 31) |
電気設備学会賞受賞業績 | ||
第18回 会長賞受賞者 | p.389( 35) | |
第11回 星野賞受賞者 | p.390( 36) | |
第6回 学会功績賞受賞者 | p.391( 37) | |
第29回 部門別学会賞選考の経過 | p.393( 39) | |
学術部門 | p.394( 40) | |
技術部門 | p.398( 44) | |
技術振興部門 | p.417( 63) | |
中部支部だより | ||
第25回支部総会・記念講演会・懇親会の開催について | p.423( 69) | |
北陸支部だより | ||
2018年度全国大会開催地紹介 ~幸せの輪が広がる福井で会おうよ~ |
p.426( 72) | |
関西支部だより | ||
電気設備を構成する部材 | p.429( 75) | |
中国支部だより | ||
広島市植物公園のリニューアル | p.431( 77) | |
四国支部だより | ||
第20回四国支部総会 | p.432( 78) | |
九州支部だより | ||
第24回九州支部総会 | p.434( 80) | |
連載 FAQ | p.436( 82) | |
掲示板(学会からのお知らせ) | p.437( 83) | |
表紙説明 | p.441( 87) | |
会告 | ||
講習会、見学会等のお知らせ | 目-3 | |
■8月号 |
||
巻頭言 | ||
減る労働力人口となくなる仕事 | 内田俊彦 | p.443( 1) |
特集:建築設備におけるIoT とAI 技術の有効活用 | ||
特集に当たって | 豊田武二 | p.444( 2) |
1.建築設備のこれから | 金 政秀 | p445( 3) |
2.空調・冷凍設備の稼働データ解析による予兆保全 | 馬場宣明 渋谷久恵 |
p.449( 7) |
3.BACS/BEMS のIoTによる変革と 新たなサービス展開 |
豊田武二 | p.452( 10) |
4.BACS/BEMS のクラウド活用とビッグデータ処理 | 大山晋平 | p.458( 16) |
5.IoT 時代の機械学習による監視システムの設計 | 落合秀也 | p.462( 20) |
6. IoT を活用した建物制御システム | 粕谷貴司 田中規敏 |
p.466( 24) |
7.BCP 対応と電気設備診断 | 岩本和奏 | p.470( 28) |
8.ガスと電気のハイブリット個別空調と その運転メリット検証結果 |
鈴木 萌 | p.474( 32) |
9.蓄熱を活用したDR と今後のAI 活用の接点 | 小澤 浩 西口純也 |
p.478( 36) |
10. 建物におけるIoT 化・プラットフォームの構築と活用 人中心の社会の実現に向けて | 中村公洋 | p.484( 42) |
北海道支部だより | ||
第21回北海道支部総会 | p.489( 47) | |
東北支部だより | ||
第24回東北支部総会 | p.492( 50) | |
中部支部だより | ||
第14 回「電気設備学会中部支部賞」受賞者紹介 (電気設備学会 中部支部賞 選考委員会報告) 及び第9回「中部支部長賞」受賞者紹介 |
p.494( 52) | |
北陸支部だより | ||
第21回北陸支部総会 | p.496( 54) | |
関西支部だより | ||
関西電力㈱蹴上発電所 | p.498( 56) | |
中国支部だより | ||
第20回中国支部総会 | p.500( 58) | |
九州支部だより | ||
「ウエアラブルを活用した新しい保守・保全(改革)」の開催 | p.502( 60) | |
連載 FAQ | p.504( 62) | |
第30回定時総会 | p.505( 63) | |
掲示板(学会からのお知らせ) | p.525( 83) | |
会告 | ||
講習会、見学会等のお知らせ | 目-3 | |
■9月号 |
||
巻頭言 | ||
電気工学とイメージ | 中野幸夫 | p.531( 1) |
特集:蓄電池と分散型電源の最新技術動向 | ||
特集に当たって | 那須 聡 | p.532( 2) |
1.低炭素社会実現に向けた、 |
池谷知彦 | p.533( 3) |
2.低炭素社会に向けた次世代蓄電池研究 | 杉浦晃一 | p.538( 8) |
3.蓄電池の活用(蓄電池電車 | 馬目和茂 | p.542( 12) |
4.電気自動車の災害時利用 | 加部 俊 | p.546( 16) |
5.蓄電池システムを活用した太陽光発電等再生可能 エネルギーの受入拡大に向けた取組みについて |
図師安男 | p.551( 21) |
6.VPP実証事業の取組み | 松村 洋 | p.556( 26) |
7.家庭用蓄電システム | ニチコン(株) | p.560( 30) |
8.脱炭素モデルタウン構築の取組み | 中村 慎 | p564( 34) |
中部支部だより | ||
雷観測及び雷対策に向けての最近の技術紹介 |
p.568( 38) | |
関西支部だより | ||
第29回関西支部総会 | p.570( 40) | |
九州支部だより | ||
小型で高機能な配電用300kvar-STATCOMの開発 | p.572( 42) | |
連載 FAQ | p.574( 44) | |
賛助会員の声 | ||
(株)ユアテック | p.576( 46) | |
掲示板(学会からのお知らせ) | p.579( 49) | |
表紙説明 | p.583( 53) | |
会告 | ||
講習会、見学会等のお知らせ | 目-3 | |
電気設備学会論文誌のご案内 | p.582( 52) | |
■10月号 |
||
巻頭言 | ||
不必要=ムダ? | 関岡昇三 | p.585( 1) |
特集:放送を巡る諸課題、通信技術の推移と高解像度撮影の動向 | ||
特集に当たって | 大竹健氏 | p.586( 2) |
1. 放送を巡る諸課題 | 大内康次 | p.587( 3) |
2. 新4K8K衛星放送の魅力 | 宇佐美雄司 | p.591( 7) |
3. インフラの整備と設計の留意点 | 松下智昭 | p.597( 13) |
4.ケーブルテレビの現状と今後の取組み | 中島 寛 | p.601( 17) |
5. 映像符号化技術 | 井口和久 | p.605( 21) |
6.最新の映像解析技術 | 鶴田 徹 石井大祐 秋山深一 都市雅彦 山本琢麿 |
p.609( 25) |
7.8K硬性内視鏡 | 山下紘正 | p.613( 29) |
8. デジタルサイネージ技術と最新動向 | 小澤正俊 | p.617( 33) |
東北支部だより | ||
産業IoTへの取組み−課題と取組み事例− |
p.621( 37) | |
中部支部だより | ||
日東工業(株)風雨・耐震試験棟 | p.622( 38) | |
関西支部だより | ||
「JECA FAIR 2018~第66回電設工業展~」 |
p.624( 40) | |
中国支部だより | ||
中国電気保安協会 |
p.626( 42) | |
九州支部だより | ||
「エネルギーの地産地消 |
p.628( 44) | |
連載 FAQ |
p.630( 46) | |
本会記事 |
p.632( 48) | |
掲示板(学会からのお知らせ) | p.635( 51) | |
表紙説明 | p.639( 55) | |
会告 | ||
講習会、見学会等のお知らせ | 目-3 | |
電気設備学会論文誌のご案内 | p.638( 54) | |
■11月号 |
||
巻頭言 | ||
電気保安管理とIT化 | 宇都幸男 | p.641( 1) |
特集:四国支部特集 | ||
特集に当たって | 門脇一則 | p.642( 2) |
技術総説 | ||
電柱を活用した情報配信サービス ~お遍路サポートサービス~ |
田中泰志 | p.643( 3) |
半導体製造装置用マイクロ波電源装置の開発 | 日野 究 | p.647( 7) |
新高松電気ビルにおけるBCP対策と建築設備設計 | 菰淵健二 | p.651( 11) |
金属ベルトを用いた連続式マイクロ波加熱装置の開発 | 吉田正志 | p.655( 15) |
構造物振動多点同期モニタリングシステムの開発 | 天野雄一朗 | p.659( 19) |
音声及びレーザを組み合わせた鳥害防止装置の開発 | 遠藤 彰 | p.663( 23) |
特殊LED照明の開発 | 村上昭二 | p.667( 27) |
当社開発商品の建築設備CADにおける 「BIM」への取組み |
山本英之 | p.671( 31) | 施設紹介/施工事例紹介 |
環境に配慮した新工場の構築 | 小林衛彦 | p.673( 33) |
屋島レクザムフィールド電気設備工事における 施工事例について |
松下政由 | p.677( 37) |
研究室紹介 | ||
愛媛大学高電圧工学研究室 | 門脇一則 | p.681( 41) |
愛媛大学電気電子材料学研究室 | 井堀春生 | p.682( 42) |
徳島大学下村研究室 | 下村直行 | p.683( 43) |
徳島大学北條研究室 | 北條昌秀 | p.684( 44) |
香川高等専門学校 電磁環境研究室 | 太良尾浩生 | p.685( 45) |
阿南工業高等専門学校 電力工学ラボ | 西尾峰之 | p.686( 46) |
新居浜工業高等専門学校皆本研究室 ・加藤(克)研究室 |
加藤克巳 | p.687( 47) |
東北支部だより | ||
石巻雲雀野発電所(バイオマス混焼発電設備) | p.688( 48) | |
関西支部だより | ||
地震による災害ゼロ区域(フロート・シティ)を |
p.689( 49) | |
中国支部だより | ||
平成30年7月豪雨災害について | p.691( 51) | |
九州支部だより | ||
「磁界共鳴型ワイヤレス電力伝送技術と応用」の開催 |
p.693( 53) | |
連載 FAQ |
p.695( 55) | |
掲示板(学会からのお知らせ) | p.697( 57) | |
表紙説明 | p.701( 61) | |
会告 | ||
講習会、見学会等のお知らせ | 目-3 | |
電気設備学会論文誌のご案内 | p.700( 60) | |
■12月号 |
||
巻頭言 | ||
石炭火力発電の将来 | 今野正章 | p.703( 1) |
特集:寒冷地の電気設備 | ||
特集に当たって | 佐々木格雄 | p.704( 2) |
1.南極観測基地のエネルギー −再生可能エネルギー利用の現状と課題− |
石沢賢二 | p.705( 3) |
2.南極昭和基地の予防保全 | 中島岳人 福田慎一 谷口正樹 |
p.709( 7) |
3.東北地方多雪・寒冷地設備設計要領 | 国土交通省東北地方整備局営繕部整備課 | p.713( 11) |
4.低温環境用リチウムイオン電池の開発 | 白方雅人 | p.717( 15) |
5.北海道地域における配電設備の雪害対策 | 軍司真也 | p.721( 19) |
6.積雪寒冷地における省エネルギー手法 | 畑中壮大 | p.725( 23) |
7.寒冷地区での耐寒,豪雪対策 | 千葉健太郎 佐藤直之 丹野桂祐 椀澤公洋 |
p. 729( 27) |
8.JR北海道の冬期の取組みについて | 佐伯吾一 | p.733( 31) |
第30回定時総会特別講演 | ||
スマートグリッドの10年と今後の展望 |
石井英雄 | p736( 34) |
関西支部だより | ||
パナソニックミュージアム |
p744( 42) | |
中国支部だより | ||
岡山大学大学院自然科学研究科 電力変換システム工学研究室 |
p.746( 44) | 九州支部だより |
2019年全国大会開催地福岡で見学会「福岡タワーと 博多旧市街ライトアップウォークの照明制御」の開催 |
p.748( 46) | |
連載 | ||
FAQ | p.750( 48) | |
賛助会員の声 | ||
成田国際空港⑭ | p.751( 49) | |
年間総目次 |
p.753( 51) | |
掲示板(学会からのお知らせ) |
p.757( 55) | |
表紙説明 | p.761( 59) | |
会告 | ||
講習会、見学会等のお知らせ | 目-3 | |
電気設備学会論文誌のご案内 | p.760( 58) |